断捨離カメラレンズのお見送り春 時々まだ冬

2021年03月18日

仙台ヤバい!

いやぁ、宮城県の昨日の新規感染者数が過去最高の107人だそうです。
この数字は人口10万人当たりの新規感染者数が東京都よりも多くなるらしいです。

これは困ったことになりましたな。
山形から東京は400キロ以上も離れているので、東京に行かないように東京から人が来ないようにという無意識の掛け声が県民の共通だったのですが、仙台~山形間は高速で1時間の距離。
毎日相当数の人たちが通勤通学買い物に往来しているのです。

山形の開業医の多くは、感染拡大地域に行ったり、来た人と接触した場合は2週間程度の間をおいて来院してもらっているようですが、仙台も拡大地域だとすればそんなことはできません。
今日の山形県はやはり増えて11人、宮城は何人だろうか?

11人のうち山形市は8人なのでこれを東京都の人口に換算すると450人程度に当たります。
だったら昨日の東京は400人程度なので、今日の山形よりの少しマシなんですな。

さて今日は、どんな写真をアップすればいいのか思いつかないので、題して「無題」。
噴水の水が水面に落ちているシーンだと思います。
画像 062 (2)
 [無題]



urutorahurosu at 15:16│Comments(0)今日このごろ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
断捨離カメラレンズのお見送り春 時々まだ冬