2020年08月09日
子供の才能
もうすぐお盆なのに梅雨のような雨が降り、今年は結局県外の家族は来ないことになってしまいました。
夏まつりやイベントもすべて中止、今年はユニクロのエアリズムの下着を京都で1枚買ったきりで、着ていくことがないので服は1枚も買っていません。
そんな時に石巻から琴ちゃんたちがやってきた。
東日本大震災の時に生後3ヶ月だったのが、もう小学4年生、時間がたつのはあっという間です。
子供はそれぞれにいろいろな才能があるもので、彼女の才能は折り紙や絵を描くこと、習字も得意らしいですが漢字のテストは苦手のようです。
ボールペンで何も見ないであっという間にこんな絵を描いてしまいます。
[一枚目]
最近は照れて、描いている時の写真を撮らせてくれません。
[照れて]
見本を見ながら描いても、チラッと見るだけで筆が全く止まらずにあっという間に仕上げてしまいます。
一生懸命に描くのではなくて、ボールペンが勝手に動いている感じなのです。
自分は子供の頃から全く絵ごころがなかったので写真に走ったのですが、こんな才能が羨ましい。
本気で描くとこんなもんじゃないらしいのですが、サラサラと3枚描いて帰って行きました。
お盆の帰省が始まりましたが、今年の新幹線と飛行機はガラガラのようです。
飲み屋さんでクラスター発生しなければいいのですが、今月中は要注意です。
全部クリックしてど~ぞ!
[才能]
夏まつりやイベントもすべて中止、今年はユニクロのエアリズムの下着を京都で1枚買ったきりで、着ていくことがないので服は1枚も買っていません。
そんな時に石巻から琴ちゃんたちがやってきた。
東日本大震災の時に生後3ヶ月だったのが、もう小学4年生、時間がたつのはあっという間です。
子供はそれぞれにいろいろな才能があるもので、彼女の才能は折り紙や絵を描くこと、習字も得意らしいですが漢字のテストは苦手のようです。
ボールペンで何も見ないであっという間にこんな絵を描いてしまいます。
[一枚目]
最近は照れて、描いている時の写真を撮らせてくれません。
[照れて]
見本を見ながら描いても、チラッと見るだけで筆が全く止まらずにあっという間に仕上げてしまいます。
一生懸命に描くのではなくて、ボールペンが勝手に動いている感じなのです。
自分は子供の頃から全く絵ごころがなかったので写真に走ったのですが、こんな才能が羨ましい。
本気で描くとこんなもんじゃないらしいのですが、サラサラと3枚描いて帰って行きました。
お盆の帰省が始まりましたが、今年の新幹線と飛行機はガラガラのようです。
飲み屋さんでクラスター発生しなければいいのですが、今月中は要注意です。
全部クリックしてど~ぞ!
[才能]
urutorahurosu at 07:19│Comments(0)│めぐる季節