2020年08月06日
時にはテイクアウトでも
今年のお盆休みはどこにも行く予定が立てられないし、急に暑くなったし、東京では今日は360人の陽性が確認されたし・・身動きの取れない今日この頃であります。
時には地元貢献でテイクアウトでもと思い立って、一昨日は鮑の煮物(詳しい名前知らず)と舌平目のムニエルをリクエストして、レストランへ行ってきました。
奥方同士が友達なので、この料理に合うとお奨めのスパークリングワインを頂戴して満足。
今日は夜に会議があって、その後の個人的な飲み会を友人のN先生から遠回しに誘われたけれど、今日は軽井沢から戻ってまもなく2週間なので、基礎疾患持ちのN先生とは飲まないでおくことにして家飲みです。
ところで大阪の吉村知事のイソジンのうがいの件、世間を騒がせていますが、歯医者としては何を今さらという感じであります。
口腔ケアをきちんとすることで、インフルエンザの集団感染を防げたり、誤嚥性肺炎を予防できたりということは、多くの歯医者は何となく経験していることで、学校や施設でもそのような報告がいろいろされています。
自分的には何もポピドンヨードじゃなくとも、次亜塩素酸水を薄めてもOKだと思うので、我が家ではプロフレッシュという口臭予防の次亜塩素酸水を使っています。
何はともあれ、今後の展開が楽しみですが、いろいろケチをつける人もいるようですが、少なくともマイナスではないので、どの程度のプラス効果があるのか注視していきたいと思っています。
というわけで、この日のテイクアウトメニュー、見た目よりも美味ですぞ。
クリックしてど~ぞ!
[テイクアウト]
時には地元貢献でテイクアウトでもと思い立って、一昨日は鮑の煮物(詳しい名前知らず)と舌平目のムニエルをリクエストして、レストランへ行ってきました。
奥方同士が友達なので、この料理に合うとお奨めのスパークリングワインを頂戴して満足。
今日は夜に会議があって、その後の個人的な飲み会を友人のN先生から遠回しに誘われたけれど、今日は軽井沢から戻ってまもなく2週間なので、基礎疾患持ちのN先生とは飲まないでおくことにして家飲みです。
ところで大阪の吉村知事のイソジンのうがいの件、世間を騒がせていますが、歯医者としては何を今さらという感じであります。
口腔ケアをきちんとすることで、インフルエンザの集団感染を防げたり、誤嚥性肺炎を予防できたりということは、多くの歯医者は何となく経験していることで、学校や施設でもそのような報告がいろいろされています。
自分的には何もポピドンヨードじゃなくとも、次亜塩素酸水を薄めてもOKだと思うので、我が家ではプロフレッシュという口臭予防の次亜塩素酸水を使っています。
何はともあれ、今後の展開が楽しみですが、いろいろケチをつける人もいるようですが、少なくともマイナスではないので、どの程度のプラス効果があるのか注視していきたいと思っています。
というわけで、この日のテイクアウトメニュー、見た目よりも美味ですぞ。
クリックしてど~ぞ!
[テイクアウト]
urutorahurosu at 16:16│Comments(3)│今日このごろ
この記事へのコメント
1. Posted by おばちゃん 2020年08月07日 22:46
吉村知事のイソジンでのうがい推奨の件では、
歯科医師会が怒っていますね。
発表から1時間後には、店頭のうがい薬が全て
消えたと言いますから 驚きです。
ところで、先生のブログ記事とは違うことですが
現場の声として お教えいただきたい。
おばちゃんはまた何年も歯科クリニックに
行っていません。
コロナ禍に自覚症状がないのに
検査に行くのは嫌がられるのでしょうか???
歯科医師会が怒っていますね。
発表から1時間後には、店頭のうがい薬が全て
消えたと言いますから 驚きです。
ところで、先生のブログ記事とは違うことですが
現場の声として お教えいただきたい。
おばちゃんはまた何年も歯科クリニックに
行っていません。
コロナ禍に自覚症状がないのに
検査に行くのは嫌がられるのでしょうか???
2. Posted by kusakabe-dc 2020年08月08日 08:01
おばちゃんへ
自分の職場ではイソジンではなくて別のヨード製剤を口の中の傷などの消毒に使いますが、ちょうどあと1センチくらいしかありませんでした。すぐに薬屋さんへ電話したらもう欠品ということで、他メーカーのが1本だけあったので確保しました。
恐らく今からコロナ感染拡大防止にうがいの効用が注目されてくると思います。
自覚症状があってからでは遅いので、健診とクリーニングに行ってみてはいかがでしょうか。
舌触りの違いが実感できますよ。
口の中のケアは感染予防の水際対策です。
今日か明日にでも、佐賀と関係のある話題をアップします。
自分の職場ではイソジンではなくて別のヨード製剤を口の中の傷などの消毒に使いますが、ちょうどあと1センチくらいしかありませんでした。すぐに薬屋さんへ電話したらもう欠品ということで、他メーカーのが1本だけあったので確保しました。
恐らく今からコロナ感染拡大防止にうがいの効用が注目されてくると思います。
自覚症状があってからでは遅いので、健診とクリーニングに行ってみてはいかがでしょうか。
舌触りの違いが実感できますよ。
口の中のケアは感染予防の水際対策です。
今日か明日にでも、佐賀と関係のある話題をアップします。
3. Posted by おばちゃん 2020年08月08日 23:04
ご丁寧な お返事を有難うございます。
佐賀と関係のある話題のアップを
楽しみに待ちます
佐賀と関係のある話題のアップを
楽しみに待ちます
