少しだけ鉄分補給と花筏たまには地元還元というわけで

2020年04月23日

感染予防の新兵器?

まるで世の中から新型コロナウィルス以外の病気がなくなってしまったような風潮になってしまいましたが、決してそんなことはないわけなのは当然でありますが、それでも新型コロナ対策はしなければなりません。

自分の職場でもいろいろ対策をしていますが、今日紹介するのは2つ。
まずは次亜塩素酸水による常時空間除菌。
夕方までに、約1リットル噴霧します。

次亜塩素酸水はとても優れもので、治療前にもこれを使って全員にうがいをしてもらって、口内の除菌もしています。
P4210257 (2)
 [空間除菌]

次に、ようやく届いた非接触型の体温計。
受付で全員の体温測定をします。
いちいち腋下で測ってもらってそれをエタノール綿で消毒するのも面倒です。
それに比べて、この非接触型はとても便利、わずか2秒でOKです。
全部クリックしてど~ぞ!
P4220264
 [非接触型]

なんかそろそろ、コロナ閉院でもした方がストレスフリーになれるかもね。


urutorahurosu at 06:09│Comments(1)歯にまつわる話題 

この記事へのコメント

1. Posted by 0yazi   2020年04月24日 19:25
こんばんは

加湿器に次亜塩素酸は思いもしませんでしたが、素晴らしいアイディアですね。

応用型として、車用にスプレーを持って歩くことを思いつきました

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
少しだけ鉄分補給と花筏たまには地元還元というわけで