2019年12月22日
冬至に東京五輪のころの計画を考える
ようやく今日は冬至ということで、なんとか積雪のない折り返しの日を迎えることができました。
明日からは、ささやかずつながら昼の時間が長くなるわけでありますが、実際の冬の戦いはこれからであります。
さて、こんな日に来年の撮影の計画を考えているのですが、特に夏は東京に2回撮影に行く予定があるのです。
そこでふと不吉な予感がしてオリンピックの開催日程を調べてみたら、一回はまさにオリンピック期間中。
二回目の予定は閉会式の次の日なんであります。
こりゃあ今のうちからホテルを確保できるならば押さえておいた方がいいかなと思って、いつものじゃらんで空室検索をしてみました。
まあ、空いていることは空いているのですが、ぶったまげたのはその値段であります。
自分はおひとり様シングルのビジネスホテルでいいのですが、いつもは素泊まり1万円前後の全国チェーンのビジネスホテルのお値段が、税込みで3万円以上から4万円以上。
良心的な値段のホテルで18000円というのもあります。
でも、ホテルによっては8万円越えなんていうのもあって、しかもすべてのホテルで「事前カード決済限定、返金不可」となっているのであります。
もうこれをボッタクリと言わずに何と言うのでしょうか?
観戦チケットが当たったと喜んでいるそこの地方住みの人、どーしますか?
家族で行ったら、とんでもない出費になりますぞ。
そうそう、そんなことよりも自分のことです。
たぶん7月の東京行きは中止にして、今年は涼しい北海道でも行きますか。
でも二回目の8月の撮影は何が何でも行くつもりなので、もう少し近くなってから東京以外のホテルを探して、朝の始発で都心に向かうという裏ワザを使うしかなさそうです。
というわけで、全く客を見下して足元を見ているホテル側の目線のイメージで、眼下の写真です。
これは見下しではなく見下ろしている写真、まあ字は同じですが意味が違う。
クリックしてど~ぞ!
[眼下]
明日からは、ささやかずつながら昼の時間が長くなるわけでありますが、実際の冬の戦いはこれからであります。
さて、こんな日に来年の撮影の計画を考えているのですが、特に夏は東京に2回撮影に行く予定があるのです。
そこでふと不吉な予感がしてオリンピックの開催日程を調べてみたら、一回はまさにオリンピック期間中。
二回目の予定は閉会式の次の日なんであります。
こりゃあ今のうちからホテルを確保できるならば押さえておいた方がいいかなと思って、いつものじゃらんで空室検索をしてみました。
まあ、空いていることは空いているのですが、ぶったまげたのはその値段であります。
自分はおひとり様シングルのビジネスホテルでいいのですが、いつもは素泊まり1万円前後の全国チェーンのビジネスホテルのお値段が、税込みで3万円以上から4万円以上。
良心的な値段のホテルで18000円というのもあります。
でも、ホテルによっては8万円越えなんていうのもあって、しかもすべてのホテルで「事前カード決済限定、返金不可」となっているのであります。
もうこれをボッタクリと言わずに何と言うのでしょうか?
観戦チケットが当たったと喜んでいるそこの地方住みの人、どーしますか?
家族で行ったら、とんでもない出費になりますぞ。
そうそう、そんなことよりも自分のことです。
たぶん7月の東京行きは中止にして、今年は涼しい北海道でも行きますか。
でも二回目の8月の撮影は何が何でも行くつもりなので、もう少し近くなってから東京以外のホテルを探して、朝の始発で都心に向かうという裏ワザを使うしかなさそうです。
というわけで、全く客を見下して足元を見ているホテル側の目線のイメージで、眼下の写真です。
これは見下しではなく見下ろしている写真、まあ字は同じですが意味が違う。
クリックしてど~ぞ!
[眼下]
urutorahurosu at 07:15│Comments(0)│めぐる季節