2019年12月01日
東京の銀杏の黄葉は遅れているようです
例年ならばもう盛りを過ぎている東京の銀杏の黄葉なのですが、今年はまだ最盛期一歩手前です。
いろいろイメージして撮影に行ったのですが、ウ~ン、来週末が一番いいと思います。
神宮外苑の銀杏並木は人出は多かったのですが、まだ完全な黄色に染まっていません。
形だけ2回シャッターを押して戻ってきました。
立川の昭和記念公園は逆に盛りを過ぎているようで、チューゴク人のグループのうるさい大声だけでした。
期待していった東大本郷キャンパスも、やはりチャイニーズが多かったですな。
繰り返しますが、今週末が一番だと思います。
でも行けないんだよな~
三脚とスローシャッターで撮った東大正門の銀杏並木。
太い幹とスケッチのキャンバスだけが動かずに2.5秒のシャッター速度の間に、人は動きます。
クリックしてど~ぞ!
[東大正門]
いろいろイメージして撮影に行ったのですが、ウ~ン、来週末が一番いいと思います。
神宮外苑の銀杏並木は人出は多かったのですが、まだ完全な黄色に染まっていません。
形だけ2回シャッターを押して戻ってきました。
立川の昭和記念公園は逆に盛りを過ぎているようで、チューゴク人のグループのうるさい大声だけでした。
期待していった東大本郷キャンパスも、やはりチャイニーズが多かったですな。
繰り返しますが、今週末が一番だと思います。
でも行けないんだよな~
三脚とスローシャッターで撮った東大正門の銀杏並木。
太い幹とスケッチのキャンバスだけが動かずに2.5秒のシャッター速度の間に、人は動きます。
クリックしてど~ぞ!
[東大正門]
urutorahurosu at 22:34│Comments(0)│めぐる季節