定番ですがやっぱり龍安寺その1今日の記事は書いたのだけど

2018年12月21日

やっぱり龍安寺その2 金色の池

龍安寺の石庭を観賞した後は、やはり鏡容池をぐるりと一周してから帰ることになります。

まだ朝の斜光の時間帯なので、日の当たる場所と日陰の場所がはっきりしています。
大きなモミジの所で三脚を立てている人を発見、ここは三脚OKだったのか。
まあ、この日は戻る日なので、すでに三脚は宅配の荷物の中。

なるほどこのポイントからの紅葉は絶景です。
871d9c60.jpg



[絶景]










少しカメラの位置をずらすと、朱色の紅葉の向こうに快晴の空が映った青い水面とその上は金色の水面。
df156ac2.jpg

 [青空]












明るく露出補正をして、金色の水面を主役に撮ってみました。
全部クリックしてど~ぞ!
ce48d50a.jpg



[金色の池]


urutorahurosu at 05:24│Comments(2)写真の話 

この記事へのコメント

2. Posted by 浜ちゃん   2018年12月21日 08:34
美しいですねー!
大きくして壁に飾りたいです!!
1. Posted by 知青   2018年12月21日 09:13
自然の素晴らしさと
人間の(日本人の心の)巧みさ
というか精神性に癒されます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
定番ですがやっぱり龍安寺その1今日の記事は書いたのだけど