下鴨神社 糺の森定番ですがやっぱり龍安寺その1

2018年12月19日

美人祈願神社

糺の森を歩いている和服3人組の後をつけてというか、バス停を目指してたまたま同じ方向に歩いていただけですが、糺の森入り口のとある神社に皆さん入って行きます。

どうやらここは美人を作る、日本第一美麗神の河合神社。
参拝客は圧倒的に女性が多いようです。
bf9b84e9.jpg



[河合神社]










そう広くない境内はイチョウとモミジが見ごろです。
d4ea72b7.jpg

 [境内]












ここには普通の絵馬もありますが、あまり人気がなさそう。
ペンタックス+三脚で撮りましたが、カメラが違うと写真のタッチも違うものです。
a1738bf0.jpg



[絵馬]










人気なのは女性の顔が書いてある絵馬で、それに皆さん手を加えて自分の顔に似せて、それを奉納するようです。
そのためのスペースには、ペンや色鉛筆なども用意されています。
それをさっそくスマホで自撮りして・・
0d9b7945.jpg

 [自撮り]












そして奉納する場所には美人絵馬が一杯。
どれが一番美人かな?
全部クリックしてど~ぞ!
637332a4.jpg



[美人絵馬]

urutorahurosu at 05:45│Comments(3)ディープな京都 

この記事へのコメント

3. Posted by 知青   2018年12月19日 09:55
楽しいですねえ~
商売繁盛!
2. Posted by pogoshiputa   2018年12月19日 12:53
<左>いいですね~
黄色いイチョウがかんざしみたいで・・黄色に紫の着物合いますね~
美人絵馬・・かわいい~
京都は御朱印集まりそう・・・</左>
1. Posted by ブタママ   2018年12月23日 22:49
まあ、素敵{キラリ}
私も、超ーっ美女にしなくっちゃ(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
下鴨神社 糺の森定番ですがやっぱり龍安寺その1