2018年04月10日
三脚担いで府立植物園
山形市も寒いながらも開花が進んで、現在五分咲きだそうであります。
さて、わざわざ三脚を宅配の箱に突っ込んで送ったのは、府立植物園で撮るためです。
ここは京都の有料施設としてはたぶん唯一の三脚OKの場所で、しかもたくさんの種類の桜が楽しめる場所です。
去年は雨の中で傘を差しながら撮りましたが、今年は快晴の青空。
様々な桜だけではなく、木瓜やレンギョウ、ユキヤナギなど春の花が咲いています。
まずは紅枝垂桜と木瓜と青空。
のどかさを出すためにソフトをかけましたが、ちょっとかけすぎ。

[春の日]
この陽光という種類の桜は、自分が一番好きな桜で、濃いピンクの花の存在感がたまりません。
この花を引き立てる背景は白いソメイヨシノ。

[陽光]
府立植物園は地下鉄北山駅の隣でアクセス抜群なので、昼近くになると人がゾロゾロとやってきます。
できるだけ人を写し込まないアングルを考えるのですが、レンズを上に向けなければ無理みたいです。
これでもよく見ると何人かは写り込んでいるのですが、紅しだれ桜の林です。
全部クリックしてど~ぞ!

[桜の園]
さて、わざわざ三脚を宅配の箱に突っ込んで送ったのは、府立植物園で撮るためです。
ここは京都の有料施設としてはたぶん唯一の三脚OKの場所で、しかもたくさんの種類の桜が楽しめる場所です。
去年は雨の中で傘を差しながら撮りましたが、今年は快晴の青空。
様々な桜だけではなく、木瓜やレンギョウ、ユキヤナギなど春の花が咲いています。
まずは紅枝垂桜と木瓜と青空。
のどかさを出すためにソフトをかけましたが、ちょっとかけすぎ。

[春の日]
この陽光という種類の桜は、自分が一番好きな桜で、濃いピンクの花の存在感がたまりません。
この花を引き立てる背景は白いソメイヨシノ。

[陽光]
府立植物園は地下鉄北山駅の隣でアクセス抜群なので、昼近くになると人がゾロゾロとやってきます。
できるだけ人を写し込まないアングルを考えるのですが、レンズを上に向けなければ無理みたいです。
これでもよく見ると何人かは写り込んでいるのですが、紅しだれ桜の林です。
全部クリックしてど~ぞ!

[桜の園]
urutorahurosu at 04:58│Comments(1)│写真の話
この記事へのコメント
1. Posted by morio 2018年04月10日 08:37
京都に出張なのぉ?
京都が多いのが気になってしまう
いつも、すごく綺麗で、京都を綺麗に撮ってもらえてる事が嬉しいよぉ
植物園も動物園も、よく行ったみたい
(*^▽^*)
懐かしいってぇ
京都が多いのが気になってしまう
いつも、すごく綺麗で、京都を綺麗に撮ってもらえてる事が嬉しいよぉ
植物園も動物園も、よく行ったみたい
(*^▽^*)
懐かしいってぇ