つかの間の春 外は吹雪花見スナップ写真

2017年02月22日

菜の花と桜写真

河津桜は見頃の期間が長いのが特徴で、もうかれこれ10日ほど見ごろが続いているようです。

一方雪国山形では、昨日は一時ホワイトアウトになるのではというほどの降りかたで、真冬に逆戻りでした。
今朝も雪はないものの、外気温は-4℃です。

桜と言えば青空の他にも菜の花の景色が定番ですが、河津桜の鮮やかなピンクと菜の花の黄色は撮り方によってはくどくなってしまうので、そのバランスが難しいです。

携行しやすい小型三脚を使いましたが、まずは堤防を少し下りた位置から菜の花を前景に、桜と青空と川の四点セットの春写真。
c7136bdc.jpg




[春景色]









遊歩道から今度は桜を前景に、露出をアンダーに調整して川の流れを暗く落として花を強調してみます。
d20ece8c.jpg

 [春の川辺]












また堤防を少し下りて、今度はレンズをやや上方に向けて、さらに露出は逆にオーバーにして、菜の花と桜のコラボ写真。
これがこの日の一枚かな。
何となく春の霞をイメージして。
全部クリックしてど~ぞ!
769456a9.jpg




[春霞]

urutorahurosu at 05:37│Comments(4)写真の話 

この記事へのコメント

4. Posted by ふじわらしゅら   2017年02月22日 08:23
はじめまして。春が大好きなのでほっこりしました。素敵なお写真ですね。のんびりみさせていただこうと思います
3. Posted by ブルースカイ   2017年02月22日 15:10
kusakabe-dcさん
三番目の写真が春の雰囲気が感じられました。
立川でも昭和記念公園で河津桜や寒緋桜が咲き始めたというので、行ってみましたが、まだ蕾が多く、開花とは言い難いものでした。
先週撮りまくった梅や福寿草、水仙、マンサク、三椏の花をもう一度撮り直しました。マクロ撮りには三脚が不可欠。屋外は風が吹いてるのでピント合わせに手間取ってばかり。桜は三月中旬以降がよろしいかと思います。
2. Posted by コート   2017年02月22日 18:22
ご訪問頂き有難うございますm(_ _)m
コートと申します♪
菜の花は観るのも良いのですが。
ツボミを食べるのが好きです。
お浸し、パスタ。。。
ほろ苦さが良いです(^_-)
1. Posted by またたびねこ   2017年03月08日 13:00
桜と菜の花の彩りって、とっても素敵。
春ですね~。
素敵なお写真ですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
つかの間の春 外は吹雪花見スナップ写真