2016年12月27日
横断歩道橋に光が当たると
原宿駅から代々木公園へ向かう途中の、明治神宮前の交差点。
横断歩道橋に光が当たって、歩く人の影ができて、ちょっと面白い写真になります。
ちょうどジョギング中のグループがきたので、リズミカルな雰囲気を撮ってみましたが、手前の電線がじゃまですな。
東京じゃしょうがないか。

[歩道橋]
階段のところにも光が当たって、スプレーの落書きやらいろいろなシール類がゴチャゴチャに貼ってあるのもなんとなくオシャレ。
こういうことをする心理って、犬が電柱におしっこをかけて自分がここに来た印をつけるのと同じなんでしょうな。

[しるし]
カップルで手をつないでいるのかなと思ったのですが、後で写真を確認すると赤の他人ということが影で判明しました。
全部クリックしてど~ぞ!

[他人]
横断歩道橋に光が当たって、歩く人の影ができて、ちょっと面白い写真になります。
ちょうどジョギング中のグループがきたので、リズミカルな雰囲気を撮ってみましたが、手前の電線がじゃまですな。
東京じゃしょうがないか。

[歩道橋]
階段のところにも光が当たって、スプレーの落書きやらいろいろなシール類がゴチャゴチャに貼ってあるのもなんとなくオシャレ。
こういうことをする心理って、犬が電柱におしっこをかけて自分がここに来た印をつけるのと同じなんでしょうな。

[しるし]
カップルで手をつないでいるのかなと思ったのですが、後で写真を確認すると赤の他人ということが影で判明しました。
全部クリックしてど~ぞ!

[他人]
urutorahurosu at 05:42│Comments(1)│写真の話
この記事へのコメント
1. Posted by えびおう 2016年12月27日 08:15
影が語るという切り口がとても面白かったです。さすがです。特に最後の「他人」だったのが何かドキとしました。