2016年12月22日
夏至へ向けて
思えば今年の冬至は昨日だったわけで、ということは今日からいよいよ夏至へ向けて、一日に1分くらいずつ昼の時間が長くなっていくわけです。
今はもちろんそんな実感はありませんが、年が明けて少しすると、朝の除雪の時に少しずつ明るくなってくるのが実感できます。
その前に今日は午後休みの木曜日、明日は天皇誕生日で祝日なので、午後から温泉に泊りに行きます。
そして週末はクリスマス。
といっても何のイベントの計画もないので、先日の忘年会のビンゴでゲットしたシャンパンでも飲みながら、つまみは軽井沢の腸詰屋で買った超うまサラミでも。
写真は我が家の玄関のクリスマス飾り、といってももう随分前から飾りっぱなしです。
飾りの台になっているのは伝統工芸岩谷堂箪笥、超和風のミスマッチですが。
クリスマスの飾りはすぐに正月飾りに替えてしまうので、前から飾っておかないともったいないですからね。
クリックしてど~ぞ!

[クリスマス飾り]
今はもちろんそんな実感はありませんが、年が明けて少しすると、朝の除雪の時に少しずつ明るくなってくるのが実感できます。
その前に今日は午後休みの木曜日、明日は天皇誕生日で祝日なので、午後から温泉に泊りに行きます。
そして週末はクリスマス。
といっても何のイベントの計画もないので、先日の忘年会のビンゴでゲットしたシャンパンでも飲みながら、つまみは軽井沢の腸詰屋で買った超うまサラミでも。
写真は我が家の玄関のクリスマス飾り、といってももう随分前から飾りっぱなしです。
飾りの台になっているのは伝統工芸岩谷堂箪笥、超和風のミスマッチですが。
クリスマスの飾りはすぐに正月飾りに替えてしまうので、前から飾っておかないともったいないですからね。
クリックしてど~ぞ!

[クリスマス飾り]
urutorahurosu at 05:51│Comments(1)│めぐる季節
この記事へのコメント
1. Posted by 花こま 2016年12月23日 11:52
中々趣のあるお飾り、いいですね!