2015年11月24日
曇り空のガラスの森
冬晴れの日に行けばガラスの森の木々は七色にキラキラと光り輝いて、それはそれはきれいな光景のはずなのですが、この日はあいにくの曇り空。
サンタさんの背景の木々も、ガラスの粒がそのままモロに見えています。

[サンタ登場]
それでもこんな日は根元から投光機で光を当ててくれるので、少しだけはキラキラします。
ガラスの木々を撮るのは意外と難しく、明るく光るガラスの粒に露出を合わせると背景がどうしても黒くなってしまいます。

[ガラスの木々]
これは本物のススキと、ガラスのまがい物のススキ。
でもそれなりにいい感じです。

[ススキ]
秋のバラがかろうじて残っていて、その中に二輪だけ新鮮な状態の花を見つけたので、背景の光らないガラスの粒を大粒な水滴に見立てて、水滴の中の薔薇を撮ってみました。
「すいてきな薔薇」 これがこの日の一枚かな。
全部クリックしてど~ぞ!

[すいてきな薔薇]
三脚は持っていかなかったので手持ち撮影なのでこれが限度です。
サンタさんの背景の木々も、ガラスの粒がそのままモロに見えています。

[サンタ登場]
それでもこんな日は根元から投光機で光を当ててくれるので、少しだけはキラキラします。
ガラスの木々を撮るのは意外と難しく、明るく光るガラスの粒に露出を合わせると背景がどうしても黒くなってしまいます。

[ガラスの木々]
これは本物のススキと、ガラスのまがい物のススキ。
でもそれなりにいい感じです。

[ススキ]
秋のバラがかろうじて残っていて、その中に二輪だけ新鮮な状態の花を見つけたので、背景の光らないガラスの粒を大粒な水滴に見立てて、水滴の中の薔薇を撮ってみました。
「すいてきな薔薇」 これがこの日の一枚かな。
全部クリックしてど~ぞ!

[すいてきな薔薇]
三脚は持っていかなかったので手持ち撮影なのでこれが限度です。
urutorahurosu at 05:46│Comments(0)│写真の話