暑いぜオキナワ安いぜオキナワ

2015年06月30日

暑いぜ首里城

沖縄3泊4日を3枚のSDカードに分けて撮影してきましたが、まだ最初の1枚のカードしかPCに取り入れていないので、そのカードからです。

午後の4時頃からM先生夫妻とタクシーで首里城に行ってみましたが、日陰も少なくて暑さに汗まみれ。
最近とんと見なくなった二千円札に描かれている守礼門から汗かきの始まり。
b7471026.jpg




[守礼門]









平日だからか暑いからか観光客も少なめで、やはりチャイニーズ観光客が中心です。
こんな日傘を差しているのは、見るからにチャイニーズ。
日本語が聞けるのは修学旅行の高校生だけ。
999ada35.jpg

 [日なた]












この暑さを写真で表現しようと思っていたら、汗を拭き拭き京都の女子高生。
長袖の子が多く、ブラウスの裾のだらしなさにすごい暑さを感じました。
「京都のどこの高校なの?」
 「田舎の高校です。うちの高校日本一なんですよ。」
「そんなに生徒が多いの?」
 「学校の敷地の広さが日本一なんですよぉ~」
5669a980.jpg




[暑っ~]










最後の写真は首里駅近くの「ゆいレール」。
信号待ちのタクシーの中から、車体に夕陽に当たる様子をパチリ。
乗り鉄にきたのに、この時点でまだ乗っていません。
全部クリックしてど~ぞ!
42399a06.jpg

 [夕陽]

この記事へのコメント

2. Posted by トットママ   2015年06月30日 23:27
kusakabe dcの人物写真は面白いですね。 JKの暑さが迫ってきます。
モノレールはなんかモグラみたいです。(笑)
1. Posted by 麗蘭   2015年07月01日 06:14
暑かったですか~?
でもやっぱり良いな~沖縄は~?
一度しか行った事ないけど、友達がお嫁に行ってます。
モノレール、何だか重たそうですね(笑)
ちょっと芋虫っポイかも(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
暑いぜオキナワ安いぜオキナワ