2014年07月19日
連休は同級会
今日の土曜日はお休みにして3連休。
大学時代の同級会が花巻であるのです。
今日はまず同級生のS先生と栗駒山の須川温泉にお泊りで、雲上の乳白色の温泉を堪能してきます。
天気があいにく雨なので、楽しみにしていた高山植物の撮影は無理そうですが、そのぶん温泉三昧。
そして明日の夕方から、花巻の山ノ神温泉の立派な旅館で同級会。
普段は自分では絶対に泊らないような豪華旅館のようですが、宴会場にS先生と一緒に写真も展示します。
人生山あり谷あり、トンネルもあり。
でも上から見れば、どれも1本の道。
そんな話で盛り上がることでしょう。
写真は京都御所にできる、自転車専用の1本の道。
名づけて「けもの道」。
皆こんな細い道を走っているんですな。
クリックしてど~ぞ!

[けもの道]
大学時代の同級会が花巻であるのです。
今日はまず同級生のS先生と栗駒山の須川温泉にお泊りで、雲上の乳白色の温泉を堪能してきます。
天気があいにく雨なので、楽しみにしていた高山植物の撮影は無理そうですが、そのぶん温泉三昧。
そして明日の夕方から、花巻の山ノ神温泉の立派な旅館で同級会。
普段は自分では絶対に泊らないような豪華旅館のようですが、宴会場にS先生と一緒に写真も展示します。
人生山あり谷あり、トンネルもあり。
でも上から見れば、どれも1本の道。
そんな話で盛り上がることでしょう。
写真は京都御所にできる、自転車専用の1本の道。
名づけて「けもの道」。
皆こんな細い道を走っているんですな。
クリックしてど~ぞ!

[けもの道]
urutorahurosu at 05:00│Comments(1)│今日このごろ
この記事へのコメント
1. Posted by あやこ 2014年07月20日 00:17
同級会、楽しそう^O^
こういうのって、あっという間に時間が過ぎますよね。
気分も当時の年齢……若者に戻ったりするし^^;
こういうのって、あっという間に時間が過ぎますよね。
気分も当時の年齢……若者に戻ったりするし^^;