2013年04月20日
〆の桜は龍安寺で
山形もようやく明日が満開予定日ですが、京都の桜もいよいよ〆になります。
京都の桜の〆は、やはり超有名な龍安寺の石庭に枝垂れる桜です。
一年中、観光客が絶えることのない龍安寺ですが、石庭の備前焼を思わせる土塀に枝垂れかかる紅シダレ桜は、期間限定のこれぞ京都と思わせる、とても素敵な光景です。

[龍安寺・春]
紅シダレ桜のすぐ後にはそれよりも早咲きのソメイヨシノ(?)が植えてあって、紅シダレが満開の頃にソメイヨシノの花びらが塀の黒い屋根の上に散っているという、心憎い計算がしてあります。

[黒と紅]
爆弾低気圧の予報のおかげで混雑もせず、小雨の中での訪問でしたが、帰り際には参道にしっとりと散った花びらが、京都の桜の終わりがすぐそこまで来ていることを知らせてくれました。
暑かったり寒かったりしながらも、京都の桜に心までまみれた旅でした。
全部クリックしてど~ぞ!

[散り桜]
京都の桜の〆は、やはり超有名な龍安寺の石庭に枝垂れる桜です。
一年中、観光客が絶えることのない龍安寺ですが、石庭の備前焼を思わせる土塀に枝垂れかかる紅シダレ桜は、期間限定のこれぞ京都と思わせる、とても素敵な光景です。

[龍安寺・春]
紅シダレ桜のすぐ後にはそれよりも早咲きのソメイヨシノ(?)が植えてあって、紅シダレが満開の頃にソメイヨシノの花びらが塀の黒い屋根の上に散っているという、心憎い計算がしてあります。

[黒と紅]
爆弾低気圧の予報のおかげで混雑もせず、小雨の中での訪問でしたが、帰り際には参道にしっとりと散った花びらが、京都の桜の終わりがすぐそこまで来ていることを知らせてくれました。
暑かったり寒かったりしながらも、京都の桜に心までまみれた旅でした。
全部クリックしてど~ぞ!

[散り桜]
urutorahurosu at 04:09│Comments(0)│ちょっといい旅・小さな旅