被災地からよだれ

2013年02月25日

帳尻合わせの大寒波

いやぁ~、週末の大寒波はすごかったですね。
とはいえ、山形にはいなかったのですが、すごい吹雪とは聞いていたのです。
帰りを2時間早めて帰ったら除雪をしようと思っていたら、14時の「つばさ」は満席。15時だけが8席空いているということで乗ったのです。
乗車時は平常通り運行ということで、宇都宮までは何ごともなかったのですが、「上りのつばさが大沢駅で大雪のため立ち往生」とのアナウンスで、急遽「福島で切り離さずに仙台まで行きます」「仙山線は遅れていますが動いていますので、それで山形まで行ってください」。
郡山からは猛吹雪、福島も雪の中、仙台近くになったら「仙山線は途中までしか動きません」。
乗客は駅前の高速バス乗り場に殺到して、雪降りしきる中、大きな荷物を抱えて待ちます。
でも1回50人程度しか乗れないし、乗れなければ15分待たなければなりません。
運良く2回目のバスに乗れてホッとしたのもつかの間、仙台市内も大渋滞で街を抜けるのに1時間。
高速道もノロノロ運転、川崎インターから笹谷までは通行止めで、川崎インターから一般道へ降りて、前も見えないような、ワイパーも効かないような状態の道をノロノロと。
動いているうちはまだよかったのですが、笹谷インターへの上り坂でまたまた大渋滞。
トラックがスリップして登れなくなったようです。
車内でマスクのひもがぷつんと切れて、不吉な予感がしたのですが、通常1時間の所を3時間かかって、前日とは一変した雪に埋もれた山形に何とか到着しました。

今年は山形市だけが雪が少なかったのに、結局は帳尻合わせの大雪になり、また除雪で汗を流します。
この状況を撮影する気力もなかったので、不公平な東京の朝焼け。目が覚めたらこんな感じでした。クソッ・・
クリックしてど~ぞ!
fde55333.jpg

[不公平]




urutorahurosu at 04:42│Comments(4)今日このごろ 

この記事へのコメント

4. Posted by ゚・*:.。*ルミ*..゚*・'   2013年02月25日 04:58
おはようございます(*^_^*)
大変な1日でしたね。
でも不公平な景色綺麗です。
3. Posted by batasyan   2013年02月25日 07:27
写真につられて来ましたか、書かれている内容と全く違ってビックリでした。
ご苦労様でした。
2. Posted by shimataka   2013年02月25日 10:43
不公平なって言葉がピッタリですね!
仙台もホント恵まれてると感じます
本当にお疲れ様でした
1. Posted by ななこ   2013年02月25日 22:54
足跡ありがとうございます。
大変な一日でしたね。私の住む街は雪なんて滅多に見ない無縁な場所です。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
被災地からよだれ