朝メシ前の南禅寺京終駅

2012年05月10日

春日大社の鹿と藤

京都や奈良の有名どころでも、まだ行ったことがない場所はいろいろあって、春日大社もその中のひとつでした。
循環バスを春日大社の表参道バス停で下車すると、飛火野の鹿の撮影に心奪われて、たった徒歩10分の大社にいつもたどり着けないのです。
早朝6時頃の近鉄で京都から奈良に向かい、バス停を降りると、やはりまずは鹿の撮影。
今回は若い鹿が多くいい感じなので、鹿同士が重ならないようにバランスを考えて撮影です。
a669290b.jpg




[飛火野]








向かい側の広場から若い鹿の群れが移動してきて、白いお尻をポイントにまた1枚。

 [若いお尻たち]

















でも今回は春日大社までという固い目的があったので、撮影もそこそこに薄暗い参道を歩きます。
大社では藤の花が見ごろ近くなっていて、定番の燈籠や大社の朱色をバックに撮影して、次の目的地に急ぎます。
b4ffdfdc.jpg




[藤燈籠]








やはり大社の朱の色も撮っておかねば。
0f6efb0f.jpg

 [古都の藤]











この日はもう一ヶ所訪問して、9時過ぎまでJR奈良駅に行かなければなりません。
そのまた次の場所までの、バス便が少ないので。
全部クリックしてど~ぞ。



この記事へのコメント

3. Posted by 水熊   2012年05月10日 21:07
綺麗な藤ですね~{キラブルー}
眺めてるだけで癒されそうです…{キラピンク}
実は一度も春日大社に行った事ないです、いつか行ってみたいです。
鹿も可愛い{キラ}
2. Posted by pogoshiputa   2012年05月12日 08:03
<左><色:#6666ff>こんにちは。。・・(^-^)<左>
鹿の写真・・・絵本みたいでかわいいですね~<左>藤・・・やっぱり素敵です・・・<左>
灯篭をバックに・・・藤の茎が?真直ぐに垂れて・・・<左>藤の雨・・・という感じでしょうか・・・<左>
朱の色もあざやかですね~<左>わたしは舞妓・・・ですかね~^^</左></左></左></左></左></左></色></左>
1. Posted by ゚・*:.。*ルミ*..゚*・'   2012年05月12日 16:41
藤の花が綺麗ですね(*⌒▽⌒*)
鹿のお尻もかわいい(^o^)
よく撮れてます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
朝メシ前の南禅寺京終駅