2011年03月20日
琴ちゃん
気仙沼の同級生が無事というメールがきていました。これで同級生の犠牲者はゼロ。よかったよかった!
![9200ff25.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/9/2/9200ff25-s.jpg)
[母の手]
さて、この琴ちゃんは、日下部歯科医院の元受付スタッフの赤ちゃんで、生後2ヶ月。
石鹸が肌に合わなかったらしくて赤い頬っぺたをしています。
地震当日に我が家に遊びに来ていて地震に遭遇しました。
でも本人はスヤスヤ眠っていて気がつかず、心のトラウマはなかったと思います。
お父さんは今回被災した石巻に住んでいて、実はあと1週間で、琴ちゃんも石巻に戻ることになっていたのです。
お父さんの家族は無事でしたが、家の1階部分は津波で浸水して、2階部分しか使えない状態で、現在もライフラインが途切れたまま大変な生活を送っています。
もし生後2ヶ月で石巻で被災していたらと思うと、胸が痛みます。
琴ちゃんにしたら、それこそ不幸中の幸いと言えるかもしれません。
石巻の家までようやく車で到達できるようになったので、今日、琴ちゃんのお母さんの家族が車で援助物資を運んで行きました。
山形は食材が少しずつ出回るようになってきたので、心ばかりのものを一緒に運んでもらいます。
ただ、被災地で重宝するであろう卓上コンロやカセットボンベ、乾電池、ホッカイロなどは、山形でも品切れで入手できません。
なんといってもガソリンがなかなか買えないので、公共交通機関の発達していない車社会の山形では、買い物に行くのにも不自由しています。
石巻までのガソリンも、ようやくかき集めたのだと思います。
私たちの気持ちも一緒に運んでもらいます。
![9200ff25.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/9/2/9200ff25-s.jpg)
[母の手]
さて、この琴ちゃんは、日下部歯科医院の元受付スタッフの赤ちゃんで、生後2ヶ月。
石鹸が肌に合わなかったらしくて赤い頬っぺたをしています。
地震当日に我が家に遊びに来ていて地震に遭遇しました。
でも本人はスヤスヤ眠っていて気がつかず、心のトラウマはなかったと思います。
お父さんは今回被災した石巻に住んでいて、実はあと1週間で、琴ちゃんも石巻に戻ることになっていたのです。
お父さんの家族は無事でしたが、家の1階部分は津波で浸水して、2階部分しか使えない状態で、現在もライフラインが途切れたまま大変な生活を送っています。
もし生後2ヶ月で石巻で被災していたらと思うと、胸が痛みます。
琴ちゃんにしたら、それこそ不幸中の幸いと言えるかもしれません。
石巻の家までようやく車で到達できるようになったので、今日、琴ちゃんのお母さんの家族が車で援助物資を運んで行きました。
山形は食材が少しずつ出回るようになってきたので、心ばかりのものを一緒に運んでもらいます。
ただ、被災地で重宝するであろう卓上コンロやカセットボンベ、乾電池、ホッカイロなどは、山形でも品切れで入手できません。
なんといってもガソリンがなかなか買えないので、公共交通機関の発達していない車社会の山形では、買い物に行くのにも不自由しています。
石巻までのガソリンも、ようやくかき集めたのだと思います。
私たちの気持ちも一緒に運んでもらいます。
urutorahurosu at 14:49│Comments(4)│今日このごろ
この記事へのコメント
4. Posted by なあちゃん 2011年03月20日 14:55
可愛い{CARR_EMO_36}
3. Posted by ☆HANA☆ 2011年03月20日 15:14
ご無事でなによりです。
私も昨日宮城に行ってきました。まだ水道も本調子ではないけれど、復旧に向かっています。
琴ちゃん、かわいいです。
私も昨日宮城に行ってきました。まだ水道も本調子ではないけれど、復旧に向かっています。
琴ちゃん、かわいいです。
2. Posted by kokoro 2011年03月20日 18:28
素敵な話ですね。
{赤ちゃん}琴ちゃん、無事でほんとによかったです。
気仙沼に住んでいらっしゃる同級生の無事も確認できて、
ホッとされたことと思います。
{赤ちゃん}琴ちゃん、無事でほんとによかったです。
気仙沼に住んでいらっしゃる同級生の無事も確認できて、
ホッとされたことと思います。
1. Posted by KANAKO 2011年03月21日 13:21
こんにちは
地震のあと 義母が他界し
埼玉の実家に帰っていました
山形では あまり被害がないようでなによりです
北海道も テレビさえつけなければ 今までと何一つ変わりない平和さです。
もし 被災地の方で困っている方がいらっしゃればおっしゃってください
北海道ではまだまだ 物が手に入ります
必要なものを お送りすることができます
こんなときですので 何かできることがあればと思っていますので
必要であれば お声をかけてください
よろしくお願いいたします
地震のあと 義母が他界し
埼玉の実家に帰っていました
山形では あまり被害がないようでなによりです
北海道も テレビさえつけなければ 今までと何一つ変わりない平和さです。
もし 被災地の方で困っている方がいらっしゃればおっしゃってください
北海道ではまだまだ 物が手に入ります
必要なものを お送りすることができます
こんなときですので 何かできることがあればと思っていますので
必要であれば お声をかけてください
よろしくお願いいたします