2010年04月12日
桜の園・原谷苑
GWを前にしての数日の休みはとりにくく、桜の時期の京都はまだ行ったことがありませんでしたが、結婚式という絶好の口実ができて、式当日の朝、金閣寺付近からタクシーでひと山越えた原谷苑に初めて行ってみました。
ここは個人所有の桜の園で、桜の時期だけ一般公開していて、入園料も咲き具合によって違うという、以前は桜の穴場、今は有名な場所なのです。
素晴らしいとは聞いていましたが、その花の密度はあの福島の花見山よりもずっと濃く、思わず笑ってしまうほど。
苑内の高い木はほとんどが桜なので、まるで紅シダレのシャワーを浴びているようなのです。
いろいろな種類の桜の木の下のほうには、椿、山吹、レンギョウ、シャクナゲ、ユキヤナギ、ボケ他のさまざまな春の花が咲き乱れ、見物客の口からは、ただ「すごい!」という言葉しかでてきません。
写真はシダレ桜のシャワーと他の桜を組み合わせての「今日の1枚」

[桜シャワー]
ここは個人所有の桜の園で、桜の時期だけ一般公開していて、入園料も咲き具合によって違うという、以前は桜の穴場、今は有名な場所なのです。
素晴らしいとは聞いていましたが、その花の密度はあの福島の花見山よりもずっと濃く、思わず笑ってしまうほど。
苑内の高い木はほとんどが桜なので、まるで紅シダレのシャワーを浴びているようなのです。
いろいろな種類の桜の木の下のほうには、椿、山吹、レンギョウ、シャクナゲ、ユキヤナギ、ボケ他のさまざまな春の花が咲き乱れ、見物客の口からは、ただ「すごい!」という言葉しかでてきません。
写真はシダレ桜のシャワーと他の桜を組み合わせての「今日の1枚」

[桜シャワー]
urutorahurosu at 07:57│Comments(2)│ちょっといい旅・小さな旅
この記事へのコメント
2. Posted by おかやん 2010年04月12日 09:40
素敵なお写真ですね{さくら}
1. Posted by kazusansan 2010年04月13日 23:29
こんばんわ。
初めて拝見します。
京都の桜のシャワーとても素敵ですね。本格的に撮ってお見えですね。
いい写真をはいけんさせていただきありがとう。
初めて拝見します。
京都の桜のシャワーとても素敵ですね。本格的に撮ってお見えですね。
いい写真をはいけんさせていただきありがとう。