2009年08月01日
年相応
年に一度、人間ドックでいろいろな検査をするのですが、深刻な検査結果にはならないものの、加齢によるダメージはきちんと受けてきているようです。
ドックの時にいつも不思議に思うのですが、ドックの1週間ほど前からお酒を止めたり、食生活に気をつけてドックを受ける人が意外に多いのです。
直前に自分の体を優等生に近づけて受診して、ドックが終わるとすぐに元の生活に戻すのでは何の意味もないと思うのですが、まるで一夜漬けのテストみたいです。
という屁理屈で、自分では前日の夜8時まで、普通に食事をして、いつものようにお酒を飲んで、「いつもの状態」でドックを受けることにしています。
いろいろな検査の正常値も、10代の若者と80歳のおじいちゃんでは違ってもいいと思うのですが、どうなんでしょうかねぇ?
私たちの歯にも年相応というのがあって、80歳のおばあちゃんが20歳の孫娘と同じ歯をしていたら・・・それもなんとなく不気味ですよね。
[人それぞれ]
ドックの時にいつも不思議に思うのですが、ドックの1週間ほど前からお酒を止めたり、食生活に気をつけてドックを受ける人が意外に多いのです。
直前に自分の体を優等生に近づけて受診して、ドックが終わるとすぐに元の生活に戻すのでは何の意味もないと思うのですが、まるで一夜漬けのテストみたいです。
という屁理屈で、自分では前日の夜8時まで、普通に食事をして、いつものようにお酒を飲んで、「いつもの状態」でドックを受けることにしています。
いろいろな検査の正常値も、10代の若者と80歳のおじいちゃんでは違ってもいいと思うのですが、どうなんでしょうかねぇ?
私たちの歯にも年相応というのがあって、80歳のおばあちゃんが20歳の孫娘と同じ歯をしていたら・・・それもなんとなく不気味ですよね。
[人それぞれ]
urutorahurosu at 05:55│Comments(0)│歯にまつわる話題