2008年05月01日
わさびの花
わさびの花は4月になると、白い十字架のような花を咲かせます。
飯田線の帰り、せっかく晴れたので、安曇野のジャンセン美術館とわさび田に立ち寄ってきました。
ソバ花の頃や初夏や晩秋の頃に何度か訪れましたが、わさびの花の咲く頃は初めてです。
近くの山々の背後には、北アルプスの白い山並みがまるで屏風のように広がり、菜の花の黄色、わさび畑の緑と白い花、八重桜の濃いピンク、わさびを育む澄みきった万水川の流れと水車、のどかな春の景色にうっとりしてしまいます。
ここは入場が無料なので激安バスツアーのメッカになっていて、旅行業者にとってはありがたいスポットなのだと思います。とにかく広いので、他の観光客もあまり気になりません。
私もそんなツアー客に混じって、帰りに大きめのわさびを一本購入。
JR大糸線穂高駅から車で5分(レンタサイクルもあり)。駅近くの碌山美術館や、山麓方面の数々の美術館と組み合わせると素敵です。

[わさび田の春]
飯田線の帰り、せっかく晴れたので、安曇野のジャンセン美術館とわさび田に立ち寄ってきました。
ソバ花の頃や初夏や晩秋の頃に何度か訪れましたが、わさびの花の咲く頃は初めてです。
近くの山々の背後には、北アルプスの白い山並みがまるで屏風のように広がり、菜の花の黄色、わさび畑の緑と白い花、八重桜の濃いピンク、わさびを育む澄みきった万水川の流れと水車、のどかな春の景色にうっとりしてしまいます。
ここは入場が無料なので激安バスツアーのメッカになっていて、旅行業者にとってはありがたいスポットなのだと思います。とにかく広いので、他の観光客もあまり気になりません。
私もそんなツアー客に混じって、帰りに大きめのわさびを一本購入。
JR大糸線穂高駅から車で5分(レンタサイクルもあり)。駅近くの碌山美術館や、山麓方面の数々の美術館と組み合わせると素敵です。

[わさび田の春]
urutorahurosu at 06:05│Comments(0)│ちょっといい旅・小さな旅