2025年03月27日
5千人の女子が渋谷原宿を走る①
天気予報では今朝も晴れているはずなのに、昨日と同じように太陽が見えないのは黄砂のせいでしょうか?
渋谷・表参道WOMEN‘sRUNの写真の整理がだいぶ進みました。450枚くらいあるので脳内酸欠状態になります。
いろいろ撮りましたが、まずはスタートして1㌔地点あたりなので、皆さん元気いっぱい。
特に先頭集団などはタイム狙いなのでストライドも大きく、さっそうと走ってきて普通に撮るだけでいい感じに撮れてしまいます。
今回はそれに少し流し撮りを入れて、背景をやや整理して撮ってみました。
どのレースでも先頭は、だいたい黒人選手が走ってくることが多いですな。
[先頭集団]
もう少し後ろの集団ですが、この辺までは皆さんオリジナルのユニフォームを着ていますが、その後はこの大会の同じシャツのランナーが急に多くなります。
[疾走]
歩道橋を渡って反対側に向かう時に撮りましたが、5000人なのでず~っと長い列がどこまでも続きますが、10㌔レースなので9時スタートのレースも約2時間程度で終わってしまい、表参道の店は11時開店になると、いつもの人波に戻ります。
[列]
渋谷・表参道WOMEN‘sRUNの写真の整理がだいぶ進みました。450枚くらいあるので脳内酸欠状態になります。
いろいろ撮りましたが、まずはスタートして1㌔地点あたりなので、皆さん元気いっぱい。
特に先頭集団などはタイム狙いなのでストライドも大きく、さっそうと走ってきて普通に撮るだけでいい感じに撮れてしまいます。
今回はそれに少し流し撮りを入れて、背景をやや整理して撮ってみました。
どのレースでも先頭は、だいたい黒人選手が走ってくることが多いですな。
[先頭集団]
もう少し後ろの集団ですが、この辺までは皆さんオリジナルのユニフォームを着ていますが、その後はこの大会の同じシャツのランナーが急に多くなります。
[疾走]
歩道橋を渡って反対側に向かう時に撮りましたが、5000人なのでず~っと長い列がどこまでも続きますが、10㌔レースなので9時スタートのレースも約2時間程度で終わってしまい、表参道の店は11時開店になると、いつもの人波に戻ります。
[列]
urutorahurosu at 06:00│Comments(0)│写真の話