2025年03月25日
ミモザと河津桜の春の共演
5000人の女性のマラソンの写真はなかなか整理ができないので後回しにして、昨日の高崎市少林山達磨寺のミモザの大木と河津桜の画像です。
河津桜はそろそろ葉も出始めてきて、一緒に楽しめるのはあと数日位かな。
達磨寺の大駐車場の隅にこんな風に咲いています。
空は薄曇りで青くありません。
[春の共演]
ミモザの大木というのは山形の方では見たことがないので、去年初めて見て感激しました。
三脚を立てると、ミモザの枝の間から河津桜のピンクが見えます。
河津桜と黄色い菜の花の共演はよく写真になるので時々見かけますが、ミモザの黄色との共演はなかなか見られません。
[春の色]
せっかくの大木なので、花の迫力を表現してみました。
ミモザのモコモコです。
[モコモコ]
ミモザの花房を河津桜を背景にしてパチリ。
いずれにしても、周りの人工物が写り込まないようにするのがポイントですな。
全部クリックしてど~ぞ!
[春色のころ]
河津桜はそろそろ葉も出始めてきて、一緒に楽しめるのはあと数日位かな。
達磨寺の大駐車場の隅にこんな風に咲いています。
空は薄曇りで青くありません。
[春の共演]
ミモザの大木というのは山形の方では見たことがないので、去年初めて見て感激しました。
三脚を立てると、ミモザの枝の間から河津桜のピンクが見えます。
河津桜と黄色い菜の花の共演はよく写真になるので時々見かけますが、ミモザの黄色との共演はなかなか見られません。
[春の色]
せっかくの大木なので、花の迫力を表現してみました。
ミモザのモコモコです。
[モコモコ]
ミモザの花房を河津桜を背景にしてパチリ。
いずれにしても、周りの人工物が写り込まないようにするのがポイントですな。
全部クリックしてど~ぞ!
[春色のころ]
urutorahurosu at 06:00│Comments(0)│高崎暮らし