2024年04月02日
青春18きっぷで小浜散歩
今年の京都の桜の最盛期はもうちょい先なので、青春18きっぷの3回目を使って、福井県小浜まで行ってきました。
小浜は鯖街道の起点の町で、NHK朝ドラ「ちりとてちん」の舞台になった町ですが、この辺はまだ未訪問でした。
やはり初めて行く場所というのは、ワクワク感があって楽しいものです。
特に目的はなかったのですが、町の一部が国の伝統的町並保存地区に指定されているので、ブラブラ散歩でもと思ったのです。
京都発5:51の湖西線に乗車、列車が入線してきました。
[湖西線入線]
コンビニで納豆巻を1本買って電車の中で食べます。
発車してまもなく朝の太陽が上がります。琵琶湖が見えてくると湖面にも太陽が反射してきれいです。
[朝]
敦賀で乗り換えてJR小浜線、小浜駅に到着したら観光案内所に行ったのですがまだ開いていないようです。
タクシーで「ちりとてちん」のロケ地のお寺の階段まで乗せてもらって、ここから散歩スタート。
向こうに海が見えますが、この階段の上にはJR小浜線が寺の敷地内を走っているのです。
[階段]
ウロウロと古い街並みを散策しますが、人がいません。
[伝統的…]
車は通るのですがこの街並みにそぐわないので、車のない時にパチリ。
[街並み]
小浜街並み保存資料館という町家施設が無料で見られたので見学します。
造りは京都の町家とほとんど一緒で、間口が狭くて奥行き深く、吹き抜けの通路におくどさんやら五右衛門釜のバスルームもありました。
小浜は北陸豪雪のイメージとは違って、雪はそれほど降らないそうなので、町家の奥に坪庭があっても雪の影響はなさそうです。
[保存資料館]
散歩していたら婆ちゃんが歩いていた。
[婆ちゃん]
間口が狭い町家なので、布団は玄関先で干していました、いい天気。
[布団干し]
若狭塗の箸の専門店もありましたが、月曜日午前ではさすがに開いていないのでしょうな。
[若狭塗り箸]
小浜は鯖街道の起点で、鯖街道資料館という施設をのぞいてみましたが、ここも基本的に人を呼び込む街づくりに失敗したようですが、山形市も一緒ですな。
歩道に鯖街道起点のタイル。
[京へ]
同じ経路で帰路につきましたが、琵琶湖の北端の写真も撮れました。
そういえば今回はまだ鯖寿司を食っていなかったのだと思い出して、京都に戻ってから八坂神社石段下のお店に行って鯖寿司ゲット。
昨夜は鯖寿司+デパ地下おかずで部屋飲み。
今日は最後の晩なので、久しぶりのお店を予約しました。
全部クリックしてど~ぞ! [琵琶湖北端]
小浜は鯖街道の起点の町で、NHK朝ドラ「ちりとてちん」の舞台になった町ですが、この辺はまだ未訪問でした。
やはり初めて行く場所というのは、ワクワク感があって楽しいものです。
特に目的はなかったのですが、町の一部が国の伝統的町並保存地区に指定されているので、ブラブラ散歩でもと思ったのです。
京都発5:51の湖西線に乗車、列車が入線してきました。
[湖西線入線]
コンビニで納豆巻を1本買って電車の中で食べます。
発車してまもなく朝の太陽が上がります。琵琶湖が見えてくると湖面にも太陽が反射してきれいです。
[朝]
敦賀で乗り換えてJR小浜線、小浜駅に到着したら観光案内所に行ったのですがまだ開いていないようです。
タクシーで「ちりとてちん」のロケ地のお寺の階段まで乗せてもらって、ここから散歩スタート。
向こうに海が見えますが、この階段の上にはJR小浜線が寺の敷地内を走っているのです。
[階段]
ウロウロと古い街並みを散策しますが、人がいません。
[伝統的…]
車は通るのですがこの街並みにそぐわないので、車のない時にパチリ。
[街並み]
小浜街並み保存資料館という町家施設が無料で見られたので見学します。
造りは京都の町家とほとんど一緒で、間口が狭くて奥行き深く、吹き抜けの通路におくどさんやら五右衛門釜のバスルームもありました。
小浜は北陸豪雪のイメージとは違って、雪はそれほど降らないそうなので、町家の奥に坪庭があっても雪の影響はなさそうです。
[保存資料館]
散歩していたら婆ちゃんが歩いていた。
[婆ちゃん]
間口が狭い町家なので、布団は玄関先で干していました、いい天気。
[布団干し]
若狭塗の箸の専門店もありましたが、月曜日午前ではさすがに開いていないのでしょうな。
[若狭塗り箸]
小浜は鯖街道の起点で、鯖街道資料館という施設をのぞいてみましたが、ここも基本的に人を呼び込む街づくりに失敗したようですが、山形市も一緒ですな。
歩道に鯖街道起点のタイル。
[京へ]
同じ経路で帰路につきましたが、琵琶湖の北端の写真も撮れました。
そういえば今回はまだ鯖寿司を食っていなかったのだと思い出して、京都に戻ってから八坂神社石段下のお店に行って鯖寿司ゲット。
昨夜は鯖寿司+デパ地下おかずで部屋飲み。
今日は最後の晩なので、久しぶりのお店を予約しました。
全部クリックしてど~ぞ! [琵琶湖北端]
urutorahurosu at 06:00│Comments(0)│旅写真