2024年04月01日
叡山電車 八瀬比叡山口
急に叡山電車の八瀬に泊まることになってしまいました。
大阪の家族が子供の体調不良で急遽キャンセル、山形の子供がちょうど大阪出張だったので呼び寄せて、人数合わせに自分も泊まるはめになりました。
叡山電車八瀬比叡山口駅はレトロな建物で、昔は八瀬駅という名前だったので、当時の駅看板がそのまま残されています。
[レトロ駅舎]
叡山電車は本線が鞍馬まで行くのですが、こちらは三宅八幡から分かれて、比叡山ロープウェイの近くまで行きます。
宿の食事処に行く途中がトレインビュースポットだったので、朝から撮り鉄。
清流にかかる鉄橋のすぐそばから貸切撮影できました。宿泊者以外はこのスポットには入れません。
[撮り鉄スポット]
桜が開花して、花と蕾が共存しているので、桜を主役に電車は脇役でパチリ。
全部クリックしてど~ぞ!
[桜咲く]
今日から4月ですが、青春18きっぷをまだ2回しか使っていないのです。
使用期限が10日までなので、今日は今から琵琶湖西岸を北上して敦賀に出て、小浜まで乗り鉄してきます。
福井~舞鶴間辺りは未訪問地域なので、いいチャンスです。
大阪の家族が子供の体調不良で急遽キャンセル、山形の子供がちょうど大阪出張だったので呼び寄せて、人数合わせに自分も泊まるはめになりました。
叡山電車八瀬比叡山口駅はレトロな建物で、昔は八瀬駅という名前だったので、当時の駅看板がそのまま残されています。
[レトロ駅舎]
叡山電車は本線が鞍馬まで行くのですが、こちらは三宅八幡から分かれて、比叡山ロープウェイの近くまで行きます。
宿の食事処に行く途中がトレインビュースポットだったので、朝から撮り鉄。
清流にかかる鉄橋のすぐそばから貸切撮影できました。宿泊者以外はこのスポットには入れません。
[撮り鉄スポット]
桜が開花して、花と蕾が共存しているので、桜を主役に電車は脇役でパチリ。
全部クリックしてど~ぞ!
[桜咲く]
今日から4月ですが、青春18きっぷをまだ2回しか使っていないのです。
使用期限が10日までなので、今日は今から琵琶湖西岸を北上して敦賀に出て、小浜まで乗り鉄してきます。
福井~舞鶴間辺りは未訪問地域なので、いいチャンスです。
urutorahurosu at 05:30│Comments(0)│乗り鉄 撮り鉄