2023年09月20日
昔の人は言いました「暑さ寒さも…」
過去に例がないほどの灼熱の夏も、彼岸になってようやく過ぎて行くようで、明日明後日あたりからは特に朝の気温が一気に下がる予報です。
昔の人は言いました、「暑さ寒さも彼岸まで」は異常気象でも当てはまるようです。
二か月も続いた短パン生活もそろそろ終わりですな。
先日の乗りっぱなしの旅では、青海川駅の次に高田の雁木通りに行って、汗をかきながら豪雪地帯の冬の生活に思いを巡らせてきたのですが、それは近いうちに記事にします。
その雁木通りは秋近しながらまだ熱い風が通り抜けて、あちこちに下げられた風鈴の澄んだ音色が印象的でした。
[音色]
雁木通りの天井には冬が出番の板や竹が収納してあって、その下で夏の暑さを和らげる揺れる風鈴。
今はちょうどその中間点です。
全部クリックしてど~ぞ!
[風鈴]
昔の人は言いました、「暑さ寒さも彼岸まで」は異常気象でも当てはまるようです。
二か月も続いた短パン生活もそろそろ終わりですな。
先日の乗りっぱなしの旅では、青海川駅の次に高田の雁木通りに行って、汗をかきながら豪雪地帯の冬の生活に思いを巡らせてきたのですが、それは近いうちに記事にします。
その雁木通りは秋近しながらまだ熱い風が通り抜けて、あちこちに下げられた風鈴の澄んだ音色が印象的でした。
[音色]
雁木通りの天井には冬が出番の板や竹が収納してあって、その下で夏の暑さを和らげる揺れる風鈴。
今はちょうどその中間点です。
全部クリックしてど~ぞ!
[風鈴]
urutorahurosu at 05:30│Comments(0)│めぐる季節