2022年03月
2022年03月31日
春の一杯 タケノコ汁
昨日はまた天国でビール。
お通しは春の味覚のタケノコ汁でしたが、美味かった。
やはりプロが作ると、ふた味くらい違いますな。
今日から一週間、桜の京都に行くのですが、一週間といっても最初と最後の日は移動日なので自由時間がちょっとしかなくて、週末は大阪の子供たちが来るので一日半は束縛されて、結局自由に使えるのは3日半ほど。
結構タイトなのです。
まあ桜の京都は毎年のように行っているので、ポイントを決めてゆっくりしてきます。
雨もほとんど期待できないので、面白い写真も期待できません。
今年の京都の桜は満開がちょっと遅れているようですな。
開花情報を検索しながら…です。
春の一杯をクリックしてど~ぞ!
[春の味]
お通しは春の味覚のタケノコ汁でしたが、美味かった。
やはりプロが作ると、ふた味くらい違いますな。
今日から一週間、桜の京都に行くのですが、一週間といっても最初と最後の日は移動日なので自由時間がちょっとしかなくて、週末は大阪の子供たちが来るので一日半は束縛されて、結局自由に使えるのは3日半ほど。
結構タイトなのです。
まあ桜の京都は毎年のように行っているので、ポイントを決めてゆっくりしてきます。
雨もほとんど期待できないので、面白い写真も期待できません。
今年の京都の桜は満開がちょっと遅れているようですな。
開花情報を検索しながら…です。
春の一杯をクリックしてど~ぞ!
[春の味]
2022年03月30日
久しぶりのジンは美味い
いやぁ~、前夜の割烹Kで大将特製の酢を頂いたのですが、話が弾んでそれを受け取るのを忘れてしまって、それを受け取りに寄りながら居酒屋で一杯。
前回は時期が終わりかけたあん肝を頼んでイマイチだったので、今回は体に良いもの中心にチョイ飲みでした。
突き出しは温泉卵にネギトロにホタルイカとウルイの酢味噌和え。
一人暮らしは野菜不足になりがちなので、丸ごとトマトのサラダ。
串揚げと焼鳥を数本ずつで終了。
まず突き出しですが、このくらいちゃんと出してくれると合格ですな。
[突き出し]
丸ごとトマトも艶々しています、ドレッシングがかかっているので。
[トマト]
グラスの生ビールを2杯終わるころに、レバーの焼き物が一番最後に出てきたので、久しぶりにジンを飲んでみました。
昔のサントリーのジンは安いジンというイメージでしたが、今はすっかりおしゃれになって「翠」というネーミングだそうです。
個人的にはもっとジンの味が濃い方がいいのですが、これは単にジンの量が少なかったかもしれません。
炭酸で割ってレモンを絞ると最高ですぞ。
全部クリックしてど~ぞ!
[ジャパニーズ ジン]
前回は時期が終わりかけたあん肝を頼んでイマイチだったので、今回は体に良いもの中心にチョイ飲みでした。
突き出しは温泉卵にネギトロにホタルイカとウルイの酢味噌和え。
一人暮らしは野菜不足になりがちなので、丸ごとトマトのサラダ。
串揚げと焼鳥を数本ずつで終了。
まず突き出しですが、このくらいちゃんと出してくれると合格ですな。
[突き出し]
丸ごとトマトも艶々しています、ドレッシングがかかっているので。
[トマト]
グラスの生ビールを2杯終わるころに、レバーの焼き物が一番最後に出てきたので、久しぶりにジンを飲んでみました。
昔のサントリーのジンは安いジンというイメージでしたが、今はすっかりおしゃれになって「翠」というネーミングだそうです。
個人的にはもっとジンの味が濃い方がいいのですが、これは単にジンの量が少なかったかもしれません。
炭酸で割ってレモンを絞ると最高ですぞ。
全部クリックしてど~ぞ!
[ジャパニーズ ジン]
2022年03月29日
2022年03月28日
春を探せば花粉飛ぶ
ようやく霞城公園の梅が開花したという新聞記事を見て、昨日の昼に春を探しに行ってみました。
が…、咲いていたのは公園の一角の小さな梅林の中のたった2本の木だけでしょぼい限りです。
この場所の期待外れには慣れっこですが、今年は特に開花が遅い気がします。
でも花に鼻を近づけると、仄かに春の香り。
少し屈んで、背景に梅の花がたくさん入るようにアングルを考えてみましたがこの程度。
春の香りとともに、鼻の奥からクシャミが込み上げてきます。
春の陽気で花粉が舞っているのでしょう。
4日後には京都の桜を愛でるために出かけるので、宅配で荷物も送りました。
昨日は前夜の食べきれなかった分を温めて、16時半から4時から飲み。
ケーブルテレビの旅チャンネルで、4時から飲みの番組を放送していたので真似てみました。
仄かな香りをクリックしてど~ぞ!
[春探し]
が…、咲いていたのは公園の一角の小さな梅林の中のたった2本の木だけでしょぼい限りです。
この場所の期待外れには慣れっこですが、今年は特に開花が遅い気がします。
でも花に鼻を近づけると、仄かに春の香り。
少し屈んで、背景に梅の花がたくさん入るようにアングルを考えてみましたがこの程度。
春の香りとともに、鼻の奥からクシャミが込み上げてきます。
春の陽気で花粉が舞っているのでしょう。
4日後には京都の桜を愛でるために出かけるので、宅配で荷物も送りました。
昨日は前夜の食べきれなかった分を温めて、16時半から4時から飲み。
ケーブルテレビの旅チャンネルで、4時から飲みの番組を放送していたので真似てみました。
仄かな香りをクリックしてど~ぞ!
[春探し]
2022年03月27日
テイクアウトも一人じゃ食いきれない
昨夜は知り合いのレストランにお願いして、特別に酒のつまみをいろいろお一人様用にテイクアウトしてもらいました。
職場の忘年会をするレストランで、とても美味しいのです。
でも受け取ってそのボリュームにびっくり。
一人どころか二人でちょうどいい量なので、完全に半分を食べ残し。
煮込みが2種類、大好物のトリッパ(牛の胃袋)のトマトソース煮込みとニョッキのミートソース風の煮込み。
キッシュが1/4カットくらい。
生ハム、サラダ、チーズ2種のパック。
ついでなので娘夫婦のところにも差し入れしたのですが、向こうは2人でちょうどよかったと思います。
結局、トリッパは手を付けずに残して今夜温めて食べることにしました。
キッシュもあと写真の倍以上残っているので今夜に。
生ハムは全部食ってしまったので、残りのサラダとチーズはお昼にでも食べますか。
明日は燃えるゴミの日なので、汚れたパック類は明日の朝出せます。
さあ今日は、京都への宅配の荷造りを完成させますか。
ああ、京都の鯖寿司が食いたいな。
盛り付けは汚くて美味しそうではないですが、味は本物の昨夜のメニューです。
クリックしてど~ぞ!
[テイクアウト]
職場の忘年会をするレストランで、とても美味しいのです。
でも受け取ってそのボリュームにびっくり。
一人どころか二人でちょうどいい量なので、完全に半分を食べ残し。
煮込みが2種類、大好物のトリッパ(牛の胃袋)のトマトソース煮込みとニョッキのミートソース風の煮込み。
キッシュが1/4カットくらい。
生ハム、サラダ、チーズ2種のパック。
ついでなので娘夫婦のところにも差し入れしたのですが、向こうは2人でちょうどよかったと思います。
結局、トリッパは手を付けずに残して今夜温めて食べることにしました。
キッシュもあと写真の倍以上残っているので今夜に。
生ハムは全部食ってしまったので、残りのサラダとチーズはお昼にでも食べますか。
明日は燃えるゴミの日なので、汚れたパック類は明日の朝出せます。
さあ今日は、京都への宅配の荷造りを完成させますか。
ああ、京都の鯖寿司が食いたいな。
盛り付けは汚くて美味しそうではないですが、味は本物の昨夜のメニューです。
クリックしてど~ぞ!
[テイクアウト]
2022年03月26日
光の春から気温の春へ
昨夜は2人でお店で一人だけ飲みだったのですが、途中から1名追加でプチ飲み会になってしまいました。
さて節分後の立春からお彼岸までは、寒いながらも日照時間が長くなってくる「光の春」と言うのだそうです。
そして彼岸が過ぎてからは、いよいよ気温が高くなってきて春を身近に感じられる「気温の春」と言うのだそうですが、一昨日あたりからは、朝はまだ冬の気温ながら最高気温がようやくコンスタントに二桁になってきて、職場の除雪道具類も物置に収納しました。
一人暮らしもまもなく一か月、今日明日の週末で京都行きの荷物をまとめて月曜日に宅配へGo!
三脚も入っているので結構重くて、一人では車に積めないかもしれません。
ここのところ「一人酒の友」の写真が多かったので、気温の春をイメージして、一昨年コロナに怯えきっていた4月初めの福島 三春町の桜開花前の青空です。
三春にはカタクリの群生を見に行ったのでした。
今年の3月は新幹線も普通になっていて、山形から一歩もお出かけしていません。
2020年4月3日の春のイメージをクリックしてど~ぞ!
[春の気温]
さて節分後の立春からお彼岸までは、寒いながらも日照時間が長くなってくる「光の春」と言うのだそうです。
そして彼岸が過ぎてからは、いよいよ気温が高くなってきて春を身近に感じられる「気温の春」と言うのだそうですが、一昨日あたりからは、朝はまだ冬の気温ながら最高気温がようやくコンスタントに二桁になってきて、職場の除雪道具類も物置に収納しました。
一人暮らしもまもなく一か月、今日明日の週末で京都行きの荷物をまとめて月曜日に宅配へGo!
三脚も入っているので結構重くて、一人では車に積めないかもしれません。
ここのところ「一人酒の友」の写真が多かったので、気温の春をイメージして、一昨年コロナに怯えきっていた4月初めの福島 三春町の桜開花前の青空です。
三春にはカタクリの群生を見に行ったのでした。
今年の3月は新幹線も普通になっていて、山形から一歩もお出かけしていません。
2020年4月3日の春のイメージをクリックしてど~ぞ!
[春の気温]
2022年03月25日
居酒屋でメニューの選択を間違えると
昨夜は一人焼肉でもと思っていましたが少し午睡して起きたばかりでそのエネルギーもなく、焼鳥屋に行ったら予約で満員御礼。
風も強くて体感温度も下がってきたので、大通りの居酒屋に入店。
お通しは小骨たっぷりのちっちゃなカレイの煮付け、これでハウマッチ?
焼き肉の代わりにホルモン炒めと納豆オムレツと大根サラダ。
全~んぶ味がダメでチョイスミス。
もつ煮込みにしておけばよかったわい。
ビールもすすまずグラスの生ビール2本で終了。
写真も見るからに美味しくなさそうです。
総じて山形のホルモン系はあまり美味しくない、通天閣近くのよく行く店のホルモンは最高でっせ。
クリックしてど~ぞ!
[不味]
今日はN先生と二人飲み、いや飲むのは自分だけだからやっぱり一人飲み。
風も強くて体感温度も下がってきたので、大通りの居酒屋に入店。
お通しは小骨たっぷりのちっちゃなカレイの煮付け、これでハウマッチ?
焼き肉の代わりにホルモン炒めと納豆オムレツと大根サラダ。
全~んぶ味がダメでチョイスミス。
もつ煮込みにしておけばよかったわい。
ビールもすすまずグラスの生ビール2本で終了。
写真も見るからに美味しくなさそうです。
総じて山形のホルモン系はあまり美味しくない、通天閣近くのよく行く店のホルモンは最高でっせ。
クリックしてど~ぞ!
[不味]
今日はN先生と二人飲み、いや飲むのは自分だけだからやっぱり一人飲み。
2022年03月24日
2022年03月23日
春らしく鯛の薄造り
まったく「春は名のみの風の寒さや♪」を地で行くような寒さでして、昨日の昼休みの外気温はたった2℃と、完全な冬でありました。
今朝は今から外に出ますが、予報ではマイナス5℃、いや実際はマイナス3℃くらいかなとふんでいます。
昨夜は夕方まで仕事だったので、週一のプチ贅沢でいつもの割烹K。
春らしく鯛の薄造りが出てきました。
中央部には鯛の皮とシンコ。
でもなんか体が冷えていて、鍋でもつつきたい気持ちだったのですが、でもまあ美味しかったです。
ちゃんとしたものを食べると、体がリセットされますわ。
「食」という字は「人を良くする」と書きますからね。
春は名のみの鯛の薄造りをクリックしてど~ぞ!
[春の気分]
今朝は今から外に出ますが、予報ではマイナス5℃、いや実際はマイナス3℃くらいかなとふんでいます。
昨夜は夕方まで仕事だったので、週一のプチ贅沢でいつもの割烹K。
春らしく鯛の薄造りが出てきました。
中央部には鯛の皮とシンコ。
でもなんか体が冷えていて、鍋でもつつきたい気持ちだったのですが、でもまあ美味しかったです。
ちゃんとしたものを食べると、体がリセットされますわ。
「食」という字は「人を良くする」と書きますからね。
春は名のみの鯛の薄造りをクリックしてど~ぞ!
[春の気分]
2022年03月22日
暑さは彼岸まで寒さは彼岸過ぎても
お彼岸を迎えてあたりの雪はすっかり消えましたが、日陰や駐車場の隅っこや、屋根の下などにはまだ雪が残って、まだまだそれなりに寒い日が続いています。
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、夏の暑さは確かに彼岸を過ぎると見事に涼しくなりますが、寒さは北国地方はこの諺が当てはまらないようです。
我が家の庭の雪もほとんど消えましたが、ところどころに残雪があり、でも雪のない場所にはフキノトウがボコボコと顔を出しています。
いつもはそれを天ぷらにしたりフキ味噌を作ったりするのですが、今年はそれもかなわず収穫しないので、来春は倍増するかもしれません。
月末からのお出かけの準備で、2階の部屋は足の踏み場が少ししかありません。
今週末に箱詰めして宅配へ。
庭の春の予感をクリックしてど~ぞ!
[春の予感]
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、夏の暑さは確かに彼岸を過ぎると見事に涼しくなりますが、寒さは北国地方はこの諺が当てはまらないようです。
我が家の庭の雪もほとんど消えましたが、ところどころに残雪があり、でも雪のない場所にはフキノトウがボコボコと顔を出しています。
いつもはそれを天ぷらにしたりフキ味噌を作ったりするのですが、今年はそれもかなわず収穫しないので、来春は倍増するかもしれません。
月末からのお出かけの準備で、2階の部屋は足の踏み場が少ししかありません。
今週末に箱詰めして宅配へ。
庭の春の予感をクリックしてど~ぞ!
[春の予感]