2020年03月
2020年03月31日
マックボンボンって知ってますか?
とても残念な結果ですが、いやぁ~あの人の才能はすごかったですなぁ。
彼を初めてテレビで見たのは、昔まだドリフターズの付き人だった頃に、マックボンボンという漫才コンビをちょっとだけ結成していた時でした。
NHKの夜7時半からの番組に出て、二人のうち一人には何の才能も感じませんでしたが、志村けんの芸には本当に笑いの才能を感じました。
その時の印象が頭の中に残っていて、ドリフターズのメンバーとして出てきた時に、そのことを思い出したのでした。
その後の大活躍はご存知の通り。
さて京都行きを断念した明後日からの3.5連休をどう過ごそうか悩んでいます。
安全なのは自分の車の中と周りに人のいない環境だけ。
車で行ける場所で、カタクリの花でも撮りに行こうか思案中。
もう有名ですが「面白い恋人」でもクリックしてど~ぞ!
[面白い恋人]
2020年03月29日
京都断念!
ブログを書く気も萎えてしまっています。
2日から予定していた3.5連休は京都3泊の予定でしたが、結局断念。
この調子では、GWの予定も怪しくなってきた、いや、厳しくなってきた。
関東は花盛りなのに、不要不急外出自粛で移動もできず、こっちはまだ写真になる花など咲いてもいないのです。
無理して行けば首都封鎖で戻ってこれなくなるかもね。
結局中国は核兵器を使わずに、世界中に細菌爆弾を落としまくって・・とんでもない国ですな。
いろいろ思うところはあるのですが、コロナ騒動が落ち着いても、もう絶対にインバウンド政策はやってはダメです。
観光産業が壊滅的な状態になったのは、それは日本人よりもインバウンドにシフトしてチャイナマネーに目が眩んだ自己責任だと思うのであります。
商売なんだから、リスクとリターンを自分で選別したわけで、その失敗を政府に補償しろと言うのは全くの筋違い。
これを機会に観光産業は一旦すべてリセットして、Discover Japanの頃の、自分を見つめなおすような旅という穏やかな観光産業に戻るというか再構築しなければなりません。
今の京都はインバウンドがいないので、すっかり昔の京都の風情が戻ってきたようで、困っているのはお土産屋さんとレストランとホテル業界だけで、ちょっとザマアミロと言いたい気分です。
腹が立つのでこれ以上書きませんが、しょうがないから京都本でも買ってきて、今週末は温泉でゴロゴロ読書でもするしかありません。
ということで買ってきたのが、京大の吉田寮の写真集、青春がここにありました。
クリックしてど~ぞ!
[京都本]
2020年03月25日
2020年03月22日
鉄分補給には物足りない
朝食前後に食べながら2本だけ窓越しにパチリ。
結露した窓がフィルターになってくれたらいいのですが、そううまくは撮れません。
これは新庄行き。
[新庄行き]
部屋をファンヒーターで温めて結露も消えたら、小牛田行きがやってきた。
これだけじゃ、とても鉄分補給にはなりません。
全部クリックしてど~ぞ!
[小牛田行き]
京都のソメイヨシノも開花宣言が出ましたね。
東京は23度だって!
ふ~ん!
外は冷たい雨が降って、家でごろごろしています。
2020年03月21日
3.5連休もプチ湯治だけ
今回選んだのは、昭和の匂いプンプンの寂れた東鳴子温泉の自炊もできるような旅館でしたが、たぶん60代のご主人と90歳近いお婆ちゃんの2人だけでやっているような旅館。
かつて昭和の頃はさぞかし賑わっていたであろう、古~い鉄筋3階建てでした。
まあ一泊2食で一万円程度の宿なので、特に文句は言いませんが、夕食が酷かったですな。
お婆ちゃんが高齢のせいか、揚げ物は一切なし。
輸入冷凍物を解凍したズワイガニの足が出ましたが、蟹というのは鮮度が落ちると自分でアンモニアを出して腐敗を遅らせるんですよ。
少しアンモニア臭がするその蟹は、さすがに一口二口でやめました。
値段からしてこんなこともあろうかと、石巻の白謙の笹かまを持って行ってよかった。
この夕食さえなかったら、風呂は源泉かけ流し(高温のために少し加水)で、モール臭のするとても個性的な湯で、湯温も熱くなく今朝まで4回入浴。
今朝4時半の浴場ですが、湯気でピントがなかなか合いません。
[湯気]
脱衣所にはこれまた懐かしい体重計。
昔はこんな大げさな機器でしか、体重を計れなかったんですな。
[アナログ]
これは温泉の成分表。
全部クリックしてど~ぞ!
[泉質]
2020年03月20日
この時期に一番喜ばれるもの
コロナ騒動+花粉飛散のこの時期に一番喜ばれるのは、ケーキなどではなくマスクでしょう。
そう思ってネットで子供用のマスクを買っておいたのですが、到着予定が20日ということで間に合わないかもと思っていたら、前日に届いたのでした。
ポリウレタン製の柔らかいマスクなので洗って繰り返し使えるし、どれほどマスク効果があるかはわかりませんが、カラフルで女の子には喜ばれそう。
[マスク]
好きなカラーを順番に選ばせたら、最後まで残ると思っていた黒が真っ先に選ばれた。
サイズも小3年でぴったりでジャストフィット。
どうやら黒マスクがオシャレなようですな。
というわけで、マスク美人の出来上がり。
全部クリックしてど~ぞ!
[マスク美人]
2020年03月18日
紅梅白梅 しょぼいけど
3日前の日曜日も朝からゴロゴロでしたが、あまりにもいい天気なので少し歩こうかと思って、デパートも無くなってしまってマンションばかり目立つ中心街へ行って、少しお散歩。
そういえばそろそろ梅も咲いているのかと、旧県庁の庭まで行ってみたら、しょぼいながらも紅梅と白梅がそれぞれ一本ずつ咲いていたのでした。
一応カメラも持参したのですが特に写欲も湧かず、数枚撮ってオワリ。
まあ3月なので季節の写真ということで、全部クリックしてど~ぞ!
[紅梅]
[白梅]
つまんねぇ~写真です。
4月最初の週末に京都に行くつもりですが、今年は桜も散っているだろうし・・・
今の京都はインバウンドがいないのでとても良いそうですよ。
先日見つけたお宝のN95マスクをしっかり着けて行くつもりですが、帰ったらしばらくホテルに自主隔離かな。
2020年03月15日
イタリアの現状を拡散します
以下、その全文をアップします。
人それぞれに感じること思うことは違うでしょうが、この状態をこれからの日本と重ね合わせて、危機感を持って暮らさなければならないのかなと思っています。
・・・・・・・・
(世界中で今すごい勢いでシェアされているCristina HigginsさんのFacebook投稿を翻訳してみました。真偽は分かりませんが、切実です。ご一読ください)
コロナウイルス危機の中心、イタリアのベルガモより、これを書いています。
アメリカのニュースメディアはここで起きていることの深刻さを把握していません。
この投稿を書くのは、皆さんが今日行動すれば、政府や、学校や、市長ではなく、一人一人の市民の皆さんが行動すれば、イタリアの状況が自分の国の現実にならないチャンスがあるからです。
このウイルスを止める唯一の方法は、感染を抑止することです。感染を抑止する唯一の方法は、何百万人もの人々が今、自分たちの行動を変えることです。
もしあなたがヨーロッパやアメリカにいるのなら、あと数週間でイタリアと同じ状況になるでしょう。
皆さんの声が聞こえます。 「ただのインフルエンザでしょ?危ないのは、既往症のある高齢者だけでしょう?」
コロナウイルスがイタリアを打ちのめしたのには、2つの理由があります。
第一に、症状が悪化すると何週間もICU(集中治療室)に入らなければならない、破壊的なインフルエンザなのです。
そして第二に、非常に速く効果的に広がるウイルスだからです。2週間の潜伏期間中、ほとんどの人は全く症状が出ません。
昨夜、コンテ首相が6,000万人のイタリア国民を封鎖すると発表したとき、私を最も驚かせた首相の言葉は「もう時間がない」でした。
なぜなら、この国の封鎖は、ほとんど神頼みの、祈りのような手段なのです。
彼が言いたいのは、感染者数が減り始めなければ、イタリアのシステムが崩壊するということです。
なぜ?今、ロンバルディアの患者数は既にICUの収容能力を超えています。病院ではICUの機器を廊下に置き始めました。
感染者数の増加率が今まで通り続くならば、1-2週間のうちに何千人も治療が必要な患者が増えます。
100人単位、1000人単位の人が病院に殺到し、ICUの病床がわずかしか残っていなかったら、どうなりますか?
一昨日の月曜日、ある医師が新聞にこう書きました。
「戦時中のように、患者が救急室に現れたとき、誰を(治療して)生かすか、誰を死なせるかを決めなければならなくなった」と。
この事態は悪化するだけです。
医師、看護師、医療スタッフの数は限られており、彼らもウイルスに感染し始めています。
彼らは、何日も何日も働き続けています。もし、医師、看護師、医療スタッフが患者の世話をすることができなくなったら、彼らがいなくなったら、どうなりますか?
最後に、「これは高齢者だけに起こることだ」と言う人々のために、昨日から、病院は、より若い患者(40歳、45歳、18歳)が来ていると報告しています。
あなたの国は、まだ感染拡大を止めるチャンスがあります。今日から、会社の全員が自宅で仕事をするように、誕生日パーティーやその他の集まりを中止するように、できるだけ家にいるようにしてください。
熱がある場合は、家にいてください。学校の閉鎖を求めてください。あなたの周りの感染拡大をストップするためにできることは何でもしてください。
コロナウイルスには2週間の潜伏期間があります。今、行動すれば、皆さんの医療システムは、時間を稼ぐことができるのです。
学校閉鎖やすべてのイベントを中止するなんて不可能だ、と言っている皆さん。イタリアを封鎖するなんてことは、1週間前には誰ひとり想像していませんでした。
すぐに選択肢がなくなるので、今できることをしてください。
この投稿を、シェアしてください。
・・・・・・・・
今の日本はここまで行っていませんが、決して予断を許しません。
こりゃあ、今週末も来週の連休も、猫のようにこたつで丸まっているしかないのかな?
おっと来週末の東京は満開予想じゃないか。
クリックしてど~ぞ!
2020年03月12日
2020年03月10日
マスクの次はアルコールかな
午後休みにしていても雨が降っているしどこにも出かけられないストレスで一杯ですが、転売残りのマスクをネットで検索してみました。
気のせいか一時よりもたくさん出品されているような気がします。
相変わらず高値を設定しているのもありますが、一枚当たり50円程度の物を見つけたので、50枚入りを2箱注文しました。
マスクがないないと騒いでいますが、店頭にないだけで、ネットではたくさん出ています。
高い高いと言いますが、たかだか自分が使う分には2、3日に一枚使う程度でしょ。
もし一枚100円でもそれだけ使えれば、血眼でドラッグストア巡りをするよりはラクチンです。
いや、今週中にネットでゲットしておかないと、来週からは基本的にネットにマスクの出品がなくなって、マスクを入手しづらくなりそうです。
割安品があったら、また買って家族や縁者に配ります。
さてマスクの次に転売になりそうなのが消毒用アルコールとアルコール系手指洗浄剤でしょうか?
自分が医薬品卸業社から購入している消毒用アルコールは500mlで税別804円。
ネットではほとんど品切れで、卸業社もほぼ欠品中です。
昨日20本一箱を注文したら欠品中で入荷次第少しずつ届けるとのことでした。
そうしたら、どういうわけか夕方にとりあえずの5本届きました。
まあアルコールはマスクと違って大量に買い占めるのは難しそうなので、マスクほどネットには転売されないでしょうが、世の中から欠品しているのは事実です。
噂では、アルコールはあるのだけれど、それを入れる容器が中国から入って来ないから届けられないんだということですが、本当かな?
代替品として、ウォッカなどのアルコール高濃度の酒も売れているとか。
写真のトリスは寅さん記念館の懐かしの列車の窓に置いてあったものです。
消毒用アルコールは手指消毒用、このトリスは体内消毒用なので濃度調整してあります。
クリックしてど~ぞ!
[体内消毒用]