2019年10月

2019年10月06日

今年は彼岸花の開花が遅いようで

2日前の新聞に、隣の寒河江市の古刹 慈恩寺で彼岸花が見ごろとの記事が出ていたので、昨日の午後にちょいと行ってみました。

先月の京都大原の彼岸花も今年は開花が遅れてまだまだだったので、思い切りの彼岸花で秋を感じてみたかったのです。

さてさて、ちょっと盛りは過ぎていましたが、結構な密度で咲いていました。

IMGP7999 (2)



寺の石垣の上の斜面に植えられていましたが、栽培面積はそう広くはありません。
でも、紅葉期の前の赤い景色はこの時期貴重です。

IMGP8001 (2)


石垣の上から子供の足だけ入れて、秋の一日。
全部クリックしてど~ぞ!

IMGP8009 (2)



urutorahurosu at 04:56|PermalinkComments(0)

2019年10月02日

いわし雲

今年は夏の終わりのいわし雲を見なかったような気がします。

きれいないわし雲を見たのは写真によれば9月20日。
大阪伊丹空港のすぐそばの、通称「千里川の土手」。

ここは飛行機が超低空で着陸のために突っ込んでくる、迫力満点の場所です。
この日のいわし雲はきれいだった。
まずは飛行機といわし雲。
P9200101 (2)
大型の飛行機が突っ込んでくると、轟音。
女の子が思わず耳を塞ぎます。
全部クリックしてど~ぞ!
P9200129 (2)



urutorahurosu at 06:19|PermalinkComments(0)めぐる季節