2018年04月
2018年04月28日
2018年04月27日
明日からGW
明日からGWということで、明日の午後の便で京都に行きます。
京都に泊まって○○に行くというスタンスのつもりでしたが、一日だけ日帰りで大阪に行くのが決まっているだけで、あとはずっと京都市内に滞在すると思います。
今回はカメラもいつもの一眼デジとお散歩カメラだけで、どこに行くかは行き当たりばったりで、少々ゆっくりしてくるつもりです。
なにせGWはまともに旅行すると、とてつもなく割高になるのですが、京都はちょっとした工夫次第でリーズナブルに快適に過ごせます。
京野菜を食べるのも良し。
![ba9e587d.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/b/a/ba9e587d-s.jpg)
[京野菜]
場末の狭い路地歩きを楽しむのも良し。
![1a10c859.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/1/a/1a10c859-s.jpg)
[路地]
四条通の隙間道を、ちょっと覗いてみるのも面白いものですよ。
全部クリックしてど~ぞ!
![bbfd15a3.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/b/b/bbfd15a3-s.jpg)
[視線]
京都に泊まって○○に行くというスタンスのつもりでしたが、一日だけ日帰りで大阪に行くのが決まっているだけで、あとはずっと京都市内に滞在すると思います。
今回はカメラもいつもの一眼デジとお散歩カメラだけで、どこに行くかは行き当たりばったりで、少々ゆっくりしてくるつもりです。
なにせGWはまともに旅行すると、とてつもなく割高になるのですが、京都はちょっとした工夫次第でリーズナブルに快適に過ごせます。
京野菜を食べるのも良し。
![ba9e587d.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/b/a/ba9e587d-s.jpg)
[京野菜]
場末の狭い路地歩きを楽しむのも良し。
![1a10c859.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/1/a/1a10c859-s.jpg)
[路地]
四条通の隙間道を、ちょっと覗いてみるのも面白いものですよ。
全部クリックしてど~ぞ!
![bbfd15a3.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/b/b/bbfd15a3-s.jpg)
[視線]
2018年04月26日
2018年04月25日
2018年04月24日
2018年04月23日
満開と晴天で最悪な条件
一気に暑くなって、岩手公園の桜は一気に満開になってしまいました。
土曜日は五分咲きの予想だったのですが、もう土曜日から晴天で大満開。
花見をするには最高の条件ですが、自分にとっては最悪の条件です。
今回の被写体は桜の下で宴会をする人たち。
それを俯瞰で撮るのですが、満開の花が邪魔で宴会の様子がよく見えないのです。
しかもソメイヨシノの花が白くて、宴会の人たちは日陰になってしまうので、宴会に露出を合わせると桜が真っ白に飛んでしまいます。
桜に露出を合わせると、宴会の様子が暗すぎてしまいます。
空はうす曇りで、花は三分から五分咲きの条件が一番ベストなのですが、何とも今回はダメでした。
でもいろいろ撮ってきましたが、コンテストに出せるような写真にはなりません。
だってこんな状態なので、真上から撮っても何も見えないじゃあ~りませんか。
クリックしてど~ぞ!
![a9dabf54.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/a/9/a9dabf54-s.jpg)
[満開]
土曜日は五分咲きの予想だったのですが、もう土曜日から晴天で大満開。
花見をするには最高の条件ですが、自分にとっては最悪の条件です。
今回の被写体は桜の下で宴会をする人たち。
それを俯瞰で撮るのですが、満開の花が邪魔で宴会の様子がよく見えないのです。
しかもソメイヨシノの花が白くて、宴会の人たちは日陰になってしまうので、宴会に露出を合わせると桜が真っ白に飛んでしまいます。
桜に露出を合わせると、宴会の様子が暗すぎてしまいます。
空はうす曇りで、花は三分から五分咲きの条件が一番ベストなのですが、何とも今回はダメでした。
でもいろいろ撮ってきましたが、コンテストに出せるような写真にはなりません。
だってこんな状態なので、真上から撮っても何も見えないじゃあ~りませんか。
クリックしてど~ぞ!
![a9dabf54.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/a/9/a9dabf54-s.jpg)
[満開]
2018年04月22日
本日パレードにつき
今日は羽生クンのパレードで、仙台市のパレードコースには12万人が集合するという予想でしたが、果たして何万人集まったのでしょうか。
そのため市内の各所で通行止めと大渋滞の予想で、バスの経路も変更です。
昨日盛岡に行ったのですが、新幹線に乗る前にバス乗り場で確認しておきました。
そして今日は予定よりも早く戻りました。
パレードの観客は三々五々バラバラに集合しますが、帰りは一気に地下鉄やバスに集中するので大混乱必至です。
なのでパレードが始まったころに高速バスに乗ってしまえば問題なし。
それにしても今日の仙台は暑かった。
バス停に貼り出されて掲示板。
結弦クンのファンはクリックしてど~ぞ!
![33504052.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/3/3/33504052-s.jpg)
[お知らせ]
そのため市内の各所で通行止めと大渋滞の予想で、バスの経路も変更です。
昨日盛岡に行ったのですが、新幹線に乗る前にバス乗り場で確認しておきました。
そして今日は予定よりも早く戻りました。
パレードの観客は三々五々バラバラに集合しますが、帰りは一気に地下鉄やバスに集中するので大混乱必至です。
なのでパレードが始まったころに高速バスに乗ってしまえば問題なし。
それにしても今日の仙台は暑かった。
バス停に貼り出されて掲示板。
結弦クンのファンはクリックしてど~ぞ!
![33504052.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/3/3/33504052-s.jpg)
[お知らせ]
2018年04月21日
2018年04月20日
2018年04月19日
鯉料理 ハイキー仕上げ
鯉のぼりばかりに目が行ってしまいがちですが、写真を撮る時は背景がとても大事です。
川の水面には空が写っていますが、雲の様子で明るい水面もあれば暗い水面もあります。
次に明るい青空が写っている部分の鯉のぼりを俯瞰で撮ってみますが、状況説明のために左上に少しだけ緑の木々が写っている様子を入れてみました。
実際の鯉のぼりと川に写った鯉のぼりと、虚像と実像の世界です。
![101460ca.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/1/0/101460ca-s.jpg)
[虚像実像]
さらに露出補正をプラスにして、画面を思い切りハイキー調にしてみます。
天気のいい日はカメラのディスプレイでその程度がよく見えにくいのですが、今はパソコン上でも明るさの調整ができるので、まあ適当に撮っておけばいいです。
ハイキー調にすると邪魔なロープもかなり目立たなくなります。
![dd47a71b.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/d/d/dd47a71b-s.jpg)
[ハイキー調]
さらに適当な部分を切り取ってズームアップすれば、まるで紙にプリントしたような鯉のぼりの柄ができて、肉眼で見た時とはまるで違う世界ができます。
全部クリックしてど~ぞ!
![3b3edc5f.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/3/b/3b3edc5f-s.jpg)
[プリント柄]
川の水面には空が写っていますが、雲の様子で明るい水面もあれば暗い水面もあります。
次に明るい青空が写っている部分の鯉のぼりを俯瞰で撮ってみますが、状況説明のために左上に少しだけ緑の木々が写っている様子を入れてみました。
実際の鯉のぼりと川に写った鯉のぼりと、虚像と実像の世界です。
![101460ca.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/1/0/101460ca-s.jpg)
[虚像実像]
さらに露出補正をプラスにして、画面を思い切りハイキー調にしてみます。
天気のいい日はカメラのディスプレイでその程度がよく見えにくいのですが、今はパソコン上でも明るさの調整ができるので、まあ適当に撮っておけばいいです。
ハイキー調にすると邪魔なロープもかなり目立たなくなります。
![dd47a71b.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/d/d/dd47a71b-s.jpg)
[ハイキー調]
さらに適当な部分を切り取ってズームアップすれば、まるで紙にプリントしたような鯉のぼりの柄ができて、肉眼で見た時とはまるで違う世界ができます。
全部クリックしてど~ぞ!
![3b3edc5f.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/urutorahurosu/imgs/3/b/3b3edc5f-s.jpg)
[プリント柄]