2008年02月
2008年02月28日
2008年02月20日
引き算の健康法
健康法には「足し算の健康法」と「引き算の健康法」があるそうです。
「○○を食べると△△に良い」のような、栄養を摂って健康にという考えが、足し算の健康法です。
それに対して「体内から悪いものを排除して健康にする」という考えが、引き算の健康法です。
頭蓋骨や背骨を矯正したり、口の中を整えたり、日頃口にしている食害を排除したりして、体のバランスを整えなければ、どんないいものを食べても健康にはなれません。
口の中に限定して言えば、口の中の環境の悪い人は歯周病菌を大量に飲み込んでいるわけですから、いくら健康食品にお金を費やしても無駄になります。
金属アレルギーの元になるような金属を、口の中から排除していくのも引き算の健康法といえるでしょう。
そう考えてみると、歯科治療は引き算の健康法を実践しているのだと言えるようです。
[環境問題]
「○○を食べると△△に良い」のような、栄養を摂って健康にという考えが、足し算の健康法です。
それに対して「体内から悪いものを排除して健康にする」という考えが、引き算の健康法です。
頭蓋骨や背骨を矯正したり、口の中を整えたり、日頃口にしている食害を排除したりして、体のバランスを整えなければ、どんないいものを食べても健康にはなれません。
口の中に限定して言えば、口の中の環境の悪い人は歯周病菌を大量に飲み込んでいるわけですから、いくら健康食品にお金を費やしても無駄になります。
金属アレルギーの元になるような金属を、口の中から排除していくのも引き算の健康法といえるでしょう。
そう考えてみると、歯科治療は引き算の健康法を実践しているのだと言えるようです。
[環境問題]
2008年02月10日
2008年02月06日
感染対策
世の中は肝炎ウィルやインフルエンザウィルスが話題になっていますが、カメラの世界にも強力なウィルスが存在します。
それはライカウィルスといって、一度感染してしまうと次々とお金が懐から出ていってしまうという、困った症状がでてきて完治が難しいウィルスです。
友人のN先生もこのライカウィルスに感染しているので、N先生と話をする時は、できるだけライカの話には熱心に耳を傾けないようにしています。
彼もこのことをたぶんわかっていて、私と写真の話をする時には、ニコンやペンタックスの古いカメラの話題を中心に話をしてくれます。
写真を趣味にしていても、撮影とコンテスト応募に熱心な人、クラシックカメラで機械式シャッターの感触を楽しむ人、古いカメラを中古カメラ店から買ってブラックボディを磨く事に喜びを感じるコレクター。皆それぞれにいい趣味だと思います。
私もライカウィルスの感染対策に、その10分の1程度の値段のカメラをたまに買って、ライカに心を奪われないようにしています。
写真のようなクラシカルな「アース渦巻」では治療効果はないでしょうね。
[セミクラッシック]
それはライカウィルスといって、一度感染してしまうと次々とお金が懐から出ていってしまうという、困った症状がでてきて完治が難しいウィルスです。
友人のN先生もこのライカウィルスに感染しているので、N先生と話をする時は、できるだけライカの話には熱心に耳を傾けないようにしています。
彼もこのことをたぶんわかっていて、私と写真の話をする時には、ニコンやペンタックスの古いカメラの話題を中心に話をしてくれます。
写真を趣味にしていても、撮影とコンテスト応募に熱心な人、クラシックカメラで機械式シャッターの感触を楽しむ人、古いカメラを中古カメラ店から買ってブラックボディを磨く事に喜びを感じるコレクター。皆それぞれにいい趣味だと思います。
私もライカウィルスの感染対策に、その10分の1程度の値段のカメラをたまに買って、ライカに心を奪われないようにしています。
写真のようなクラシカルな「アース渦巻」では治療効果はないでしょうね。
[セミクラッシック]