2006年10月
2006年10月31日
ハロウィンとレトロ
今日はハロウィンですね。私たちの世代にはハロウィンというのはどうもなじみがありませんが、最近はあちこちでパレードやイベントが開催されているようです。
一昨日、東京の講演会を一日サボって霞ヶ浦の湖畔を走る鹿島鉄道に乗ってきました。廃線がささやかれているようで「かしてつ応援」のポスターがあちこちで見られました。鹿島鉄道は3両のレトロな車両がまだ現役で走っていて、旅雑誌でとり上げられています。あいにくの雨降りでしたが私を含めて鉄道ファンがカメラを下げて集まってきています。
新しい車両のフロントガラス越しに、絵画のようなタッチでレトロな車両を撮影してみました。
[レトロ]
昼過ぎに東京に戻ると一転青空が見えていて、原宿ではハロウィンパレード。
さまざまな世代の人たちが、表参道ヒルズ前の通りをハロウィンの仮装をしてただ歩くだけなのですが国際色豊かで、歩道橋の上から俯瞰で撮影すると、ちょい面白い写真になりました。
あとで、フォトギャラリーに追加します。
[ハロウィン]
一昨日、東京の講演会を一日サボって霞ヶ浦の湖畔を走る鹿島鉄道に乗ってきました。廃線がささやかれているようで「かしてつ応援」のポスターがあちこちで見られました。鹿島鉄道は3両のレトロな車両がまだ現役で走っていて、旅雑誌でとり上げられています。あいにくの雨降りでしたが私を含めて鉄道ファンがカメラを下げて集まってきています。
新しい車両のフロントガラス越しに、絵画のようなタッチでレトロな車両を撮影してみました。
[レトロ]
昼過ぎに東京に戻ると一転青空が見えていて、原宿ではハロウィンパレード。
さまざまな世代の人たちが、表参道ヒルズ前の通りをハロウィンの仮装をしてただ歩くだけなのですが国際色豊かで、歩道橋の上から俯瞰で撮影すると、ちょい面白い写真になりました。
あとで、フォトギャラリーに追加します。
[ハロウィン]