2022年02月27日
今年の県写真展は最低限
県写真展が始まったのですが、今回もコロナ感染予防のために審査は非公開。
普通の入選発表は新聞紙上ということで、会場に行ってみなければどの写真が入選したのか分かりません。
その新聞紙上の発表も見逃してしまって友人のS先生に聞いたら「何回も見直したけれど、オレ1枚、オマエも一枚、S先生もI先生も入選してないっけ~」ということで、チェッ もう仕事も写真も卒業かなと思っていたのでした。
その後、古新聞の中からその日の新聞を探し出してよく見てみたら、なんだ3枚入選してるじゃん、S先生も2枚してるじゃん、友人Sは確かに1枚、I先生はダメだったようで…
大体、毎日の記事はざっと見ていたはずなのに肝心の発表記事を見逃すなんて、歳はとりたくないもんだと思ってしまいましたが、まあ友人S先生も、すっかりもうろくジジィになってしまったなぁ~
というわけで、昨日ざっとのぞきに美術館に行ってきましたよ。
[写真展]
ただの入選ばかりで特にうれしくもないのですが、最初1枚入選と聞いたので3枚入選で、まあ最低限の出来ということにしました。
逆にちょっと自信があった作品が入選しなかったので、他のコンテストか次回のコンテストに出してみようかと思ったのでした。
審査員が代わればまた評価も変わるのです。
10点応募したのですが、来年からはたぶん半分くらいしか応募しなくなるので、ますます期待できません。
明日あたりから一枚づつアップしますが、展示光景です。
全部クリックしてど~ぞ!
[入選3枚]
普通の入選発表は新聞紙上ということで、会場に行ってみなければどの写真が入選したのか分かりません。
その新聞紙上の発表も見逃してしまって友人のS先生に聞いたら「何回も見直したけれど、オレ1枚、オマエも一枚、S先生もI先生も入選してないっけ~」ということで、チェッ もう仕事も写真も卒業かなと思っていたのでした。
その後、古新聞の中からその日の新聞を探し出してよく見てみたら、なんだ3枚入選してるじゃん、S先生も2枚してるじゃん、友人Sは確かに1枚、I先生はダメだったようで…
大体、毎日の記事はざっと見ていたはずなのに肝心の発表記事を見逃すなんて、歳はとりたくないもんだと思ってしまいましたが、まあ友人S先生も、すっかりもうろくジジィになってしまったなぁ~
というわけで、昨日ざっとのぞきに美術館に行ってきましたよ。
[写真展]
ただの入選ばかりで特にうれしくもないのですが、最初1枚入選と聞いたので3枚入選で、まあ最低限の出来ということにしました。
逆にちょっと自信があった作品が入選しなかったので、他のコンテストか次回のコンテストに出してみようかと思ったのでした。
審査員が代わればまた評価も変わるのです。
10点応募したのですが、来年からはたぶん半分くらいしか応募しなくなるので、ますます期待できません。
明日あたりから一枚づつアップしますが、展示光景です。
全部クリックしてど~ぞ!
[入選3枚]
urutorahurosu at 06:17│Comments(0)│写真の話