2021年10月22日
渋谷がダメなら〇〇があるさ
結局、渋谷での撮影はダメだったのですが、実は渋谷はこの日のNo2のポイントで、本命は別の場所なのであります。
時間はそろそろお昼、その場所に行く前に東京駅地下の黒塀横丁で美味い天丼を食ってから行こうと思ったのですが、あの辺の飲食街はリニューアル工事で8月末で閉鎖されていました。
なので540円の立ち食い冷やし天ぷらそばをかき込んで撮影ポイントに向かいます。
そのビルには元々二ヵ所のポイントがあったのですが、コロナ禍で営業形態が変わって、6Fの雨でも無料でソファーで休みながら撮れる最高のポイントは、今はどうやら高級ナイトクラブになっているようで、立ち入ることができません。
もう一ヵ所のポイントが屋上なのですが、ここは雨に濡れるのと、最高のポイントが一番隅っこの角の定員約一名の場所なのです。
ちょうどその時は3人の男子中学生が来ていましたが、そろそろ撮るのに飽きてきているようなので、「兄ちゃんたちよぉ、こっちはわざわざ山形から汽車賃かけて来てるんだから、そろそろどけて撮らせてくれよ」と無言で威圧して割り込んで撮らせてもらいました。
気がついたらその3人はいつの間にか消えていましたけど。
その絶景がコチラ。
テレビのCMにちょっと使われたこともありますな。
さてここでどんな写真を撮ろうか、楽しみであります。
その絶景をクリックしてど~ぞ!
[絶景ポイント]
時間はそろそろお昼、その場所に行く前に東京駅地下の黒塀横丁で美味い天丼を食ってから行こうと思ったのですが、あの辺の飲食街はリニューアル工事で8月末で閉鎖されていました。
なので540円の立ち食い冷やし天ぷらそばをかき込んで撮影ポイントに向かいます。
そのビルには元々二ヵ所のポイントがあったのですが、コロナ禍で営業形態が変わって、6Fの雨でも無料でソファーで休みながら撮れる最高のポイントは、今はどうやら高級ナイトクラブになっているようで、立ち入ることができません。
もう一ヵ所のポイントが屋上なのですが、ここは雨に濡れるのと、最高のポイントが一番隅っこの角の定員約一名の場所なのです。
ちょうどその時は3人の男子中学生が来ていましたが、そろそろ撮るのに飽きてきているようなので、「兄ちゃんたちよぉ、こっちはわざわざ山形から汽車賃かけて来てるんだから、そろそろどけて撮らせてくれよ」と無言で威圧して割り込んで撮らせてもらいました。
気がついたらその3人はいつの間にか消えていましたけど。
その絶景がコチラ。
テレビのCMにちょっと使われたこともありますな。
さてここでどんな写真を撮ろうか、楽しみであります。
その絶景をクリックしてど~ぞ!
[絶景ポイント]
urutorahurosu at 05:37│Comments(0)│写真の話