2021年02月12日
河津桜まつりは今年も中止
少しだけ春が近づいているのを実感するのは、夕方5時頃でもまだ少し明るくなってきたことくらいで、相変わらずドカッと降って除雪で汗をかいたり、今朝みたいに雪はないけれど思いっきり寒かったりと、三寒四温には程遠い、まだ五寒二温くらいの北国です。
先日いただいた啓翁桜の蕾がなかなか咲かなくて、そういえばそろそろ河津桜の頃かと昔の写真を探してみました。
14年前の2月11日、河津桜は四分咲きくらいでもう見ごろになっていました。
今年はどうかとネットで開花情報を検索してみたら、予想通り今年も河津桜まつりは中止。
まあ、まだ緊急事態宣言下ですから当然でしょうが「皆さん河津に来ないでください」ということで、開花の情報も公開していないのでありますよ。
2007年2月11日の河津桜の下で、この坊さんはたぶん世界平和か明日の食い扶ちのことを願っていたのかもしれませんが、この4年と1ヶ月後の東日本大震災福島原発事故や13年後のコロナ禍のことなど、想像もしていなかったのでしょうな。
でも収束祈願ということで、クリックしてど~ぞ!
この頃は後ろのおばさんのような喫煙者にも、まだ人権があったようです。
[収束祈願]
先日いただいた啓翁桜の蕾がなかなか咲かなくて、そういえばそろそろ河津桜の頃かと昔の写真を探してみました。
14年前の2月11日、河津桜は四分咲きくらいでもう見ごろになっていました。
今年はどうかとネットで開花情報を検索してみたら、予想通り今年も河津桜まつりは中止。
まあ、まだ緊急事態宣言下ですから当然でしょうが「皆さん河津に来ないでください」ということで、開花の情報も公開していないのでありますよ。
2007年2月11日の河津桜の下で、この坊さんはたぶん世界平和か明日の食い扶ちのことを願っていたのかもしれませんが、この4年と1ヶ月後の東日本大震災福島原発事故や13年後のコロナ禍のことなど、想像もしていなかったのでしょうな。
でも収束祈願ということで、クリックしてど~ぞ!
この頃は後ろのおばさんのような喫煙者にも、まだ人権があったようです。
[収束祈願]
urutorahurosu at 06:43│Comments(0)│めぐる季節