2020年09月06日
鮎を撮って食う
GoToトラベルキャンペーンを使って8月は海辺の温泉に行ったので、今回は川辺の温泉へ行ってきました。
ちょうど時期は鮎のシーズン、鮎釣りを撮って塩焼きを食べようという魂胆です。
選んだのは鮎釣りでは県内有数の小国川、選んだ温泉は瀬見温泉です。
何しろまだ暑いので、宿泊は設備の快適さ優先で選びました。
いつもは最古の旅館に泊まりますが、この暑さなのでエアコン完備の施設が楽です。
途中、河川敷の公園に立ち寄って釣り人を撮ってきたのですが、今年は鮎まつりも中止で、予約した人だけにドライブスルー方式で販売でした。
なので昨日予約して、今日買ってきたのです。
夕食のメインはもちろん鮎の塩焼き、本当は何尾も食べたいのですが、一人一尾です。
さすがにプロが焼いた鮎は余分な脂が落ちて超美味。
暑いので温泉にはあまり入らず、川風に当たってきたのですが、写真の整理がまだできていないので、夕食の鮎を一尾だけ。
クリックしてど~ぞ!
[鮎]
ちょうど時期は鮎のシーズン、鮎釣りを撮って塩焼きを食べようという魂胆です。
選んだのは鮎釣りでは県内有数の小国川、選んだ温泉は瀬見温泉です。
何しろまだ暑いので、宿泊は設備の快適さ優先で選びました。
いつもは最古の旅館に泊まりますが、この暑さなのでエアコン完備の施設が楽です。
途中、河川敷の公園に立ち寄って釣り人を撮ってきたのですが、今年は鮎まつりも中止で、予約した人だけにドライブスルー方式で販売でした。
なので昨日予約して、今日買ってきたのです。
夕食のメインはもちろん鮎の塩焼き、本当は何尾も食べたいのですが、一人一尾です。
さすがにプロが焼いた鮎は余分な脂が落ちて超美味。
暑いので温泉にはあまり入らず、川風に当たってきたのですが、写真の整理がまだできていないので、夕食の鮎を一尾だけ。
クリックしてど~ぞ!
[鮎]
urutorahurosu at 13:41│Comments(0)│めぐる季節