2020年04月06日
百花繚乱ながら笑顔がない
お隣宮城県の大河原町の一目千本桜が見ごろです。
例年は花見客で大渋滞なのですが、今年は花見のイベント中止ということで客がまばらと聞いたので、ならば3密には当たらないのでと思って昨日の午前中に行ってきました。
日曜日の昼前ということで駐車場はほぼ満車近かったのですが、それでも人出はいつもの1/10程度。
でも花見客の顔に、笑顔が少なかったのは、9年前の震災後の時とよく似ています。
それでも少し久し振りに白石川畔を歩いてきました。
まだ満開まであと2日くらいかなという状態でしたが、ソメイヨシノは老木が多くて、近づくと花に勢いがなくて、まるで自分を見ているようであります。
ちょうど火曜日の午後を休みにしているので、予報は晴れだし、そのためのロケハンということで1時間程度で帰ってきました。
少しだけ撮ってきましたが、手前と対岸の桜を絡めて、いかにもですが百花繚乱、いやソメイヨシノが一種類だけなので、一花繚乱ですがくりっくしてど~ぞ!
[百花繚乱]
例年は花見客で大渋滞なのですが、今年は花見のイベント中止ということで客がまばらと聞いたので、ならば3密には当たらないのでと思って昨日の午前中に行ってきました。
日曜日の昼前ということで駐車場はほぼ満車近かったのですが、それでも人出はいつもの1/10程度。
でも花見客の顔に、笑顔が少なかったのは、9年前の震災後の時とよく似ています。
それでも少し久し振りに白石川畔を歩いてきました。
まだ満開まであと2日くらいかなという状態でしたが、ソメイヨシノは老木が多くて、近づくと花に勢いがなくて、まるで自分を見ているようであります。
ちょうど火曜日の午後を休みにしているので、予報は晴れだし、そのためのロケハンということで1時間程度で帰ってきました。
少しだけ撮ってきましたが、手前と対岸の桜を絡めて、いかにもですが百花繚乱、いやソメイヨシノが一種類だけなので、一花繚乱ですがくりっくしてど~ぞ!
[百花繚乱]
urutorahurosu at 05:50│Comments(0)│めぐる季節