2019年12月09日
堀川今出川の銀杏並木
銀閣寺道から今出川通を西へ西へ。
京大学園祭の途中、祇園までバスで移動して鯖寿司の昼食。
また百万遍まで戻って京都御所から同志社女子大。
さらにバスで堀川今出川で下車します。
この交差点から上立売まで上がると、堀川通の中央分離帯が見事な銀杏並木になっています。
ただ、並木の両側を車がどんどん通るのでいい写真にはなりません。
この車を消すために小型三脚を立てて、シャッター速度を30秒に設定。
走る車は見事に消えてくれますが、ガードレールや建物や停車中の車は消えてくれないので、これが限度かな?
水面に映った銀杏の黄色で画面の黄色の面積を増やしてパ~チリ(30秒)。
クリックしてど~ぞ!
[黄葉]
京大学園祭の途中、祇園までバスで移動して鯖寿司の昼食。
また百万遍まで戻って京都御所から同志社女子大。
さらにバスで堀川今出川で下車します。
この交差点から上立売まで上がると、堀川通の中央分離帯が見事な銀杏並木になっています。
ただ、並木の両側を車がどんどん通るのでいい写真にはなりません。
この車を消すために小型三脚を立てて、シャッター速度を30秒に設定。
走る車は見事に消えてくれますが、ガードレールや建物や停車中の車は消えてくれないので、これが限度かな?
水面に映った銀杏の黄色で画面の黄色の面積を増やしてパ~チリ(30秒)。
クリックしてど~ぞ!
[黄葉]
urutorahurosu at 06:09│Comments(0)│ディープな京都