2019年06月06日
雷鳴轟く前線通過
ちょうど前線通過だったのでしょうか、昨日の午後4時半頃から雷鳴が轟き、猛烈な雨が降りました。
早上がりの日だったのですがすぐに帰れず、小降りになった隙に帰宅しましたが、途中ものすごく大きな稲妻が町の中心部方面に落ちていくのが見えました。
帰宅後またすごい降りになってきたので居間から撮影。
屋根が直角に曲がったところから屋根に降った雨が集まって落ちてきます。
まるで小さな滝を裏側から見ているような。

[裏見の滝]
もうテラコッタが壊れそうな勢いであります。
ややスローシャッターでパチリ。

これを高速シャッターで撮ると、水の飛沫が写ります。
滝や噴水を撮る時と同じです。
どっちが好きかはそれぞれの好み。

[高速シャッター]
普段は屋根の雨は右側のくぼみの場所に落ちるはずなのですが、勢いあまって大きく的を外れています。
雨が止んだら一気に涼しくなって、前線通過を肌で感じたのでした。
全部クリックしてど~ぞ!

[勢い]
早上がりの日だったのですがすぐに帰れず、小降りになった隙に帰宅しましたが、途中ものすごく大きな稲妻が町の中心部方面に落ちていくのが見えました。
帰宅後またすごい降りになってきたので居間から撮影。
屋根が直角に曲がったところから屋根に降った雨が集まって落ちてきます。
まるで小さな滝を裏側から見ているような。

[裏見の滝]
もうテラコッタが壊れそうな勢いであります。
ややスローシャッターでパチリ。

これを高速シャッターで撮ると、水の飛沫が写ります。
滝や噴水を撮る時と同じです。
どっちが好きかはそれぞれの好み。

[高速シャッター]
普段は屋根の雨は右側のくぼみの場所に落ちるはずなのですが、勢いあまって大きく的を外れています。
雨が止んだら一気に涼しくなって、前線通過を肌で感じたのでした。
全部クリックしてど~ぞ!

[勢い]
urutorahurosu at 05:00│Comments(0)│今日このごろ