2019年05月17日
京都 四条通は肉の道
京都盆地の東の端の八坂神社石段前から西の松尾大社までは京都を代表する四条通。
春分秋分の日は、理論上は八坂神社石段から四条通を見ると、松尾大社の方角に陽が沈むはずですが、実際に見てみると、もうビルに邪魔をされてその光景は見られません。
そんな四条通ですが、5月5日の午前9時半過ぎは渋滞もなくこのような感じ。
今年の京都のGWは例年よりも混雑していません。
例外は錦市場だけ。

[四条通]
石段下で土産の鯖寿司を買うために、その四条通の四条河原町付近ををバスで通って気がついたのでした。
四条通は肉の道だと。
いや、別に焼肉の店が多いわけではありません。
特別に肉食系のおねえさんが多いようにも思えません。

[肉食系?]
でも通りのそこら中に肉 肉 肉・・の文字が・・

[肉 肉 肉]
ここにも肉 肉の文字が。
ん?よく見ると、肉じゃないか。
歳をとったので目の錯覚でした、全部クリックしてど~ぞ!

[錯覚]
春分秋分の日は、理論上は八坂神社石段から四条通を見ると、松尾大社の方角に陽が沈むはずですが、実際に見てみると、もうビルに邪魔をされてその光景は見られません。
そんな四条通ですが、5月5日の午前9時半過ぎは渋滞もなくこのような感じ。
今年の京都のGWは例年よりも混雑していません。
例外は錦市場だけ。

[四条通]
石段下で土産の鯖寿司を買うために、その四条通の四条河原町付近ををバスで通って気がついたのでした。
四条通は肉の道だと。
いや、別に焼肉の店が多いわけではありません。
特別に肉食系のおねえさんが多いようにも思えません。

[肉食系?]
でも通りのそこら中に肉 肉 肉・・の文字が・・

[肉 肉 肉]
ここにも肉 肉の文字が。
ん?よく見ると、肉じゃないか。
歳をとったので目の錯覚でした、全部クリックしてど~ぞ!

[錯覚]
urutorahurosu at 05:48│Comments(1)│ディープな京都
この記事へのコメント
1. Posted by 知青 2019年05月17日 15:01
「肉の道」ってなんだあ?と思わせるタイトル
なかなかおもしろかったです!
なかなかおもしろかったです!