2019年03月12日
富士山に巨大つるし雲
年に数回利用する上野のホテルは、客室がすべて20階以上の高層階で、眺めが抜群です。
最近高騰している都心のホテルとしては値段も良心的で、週末のぼったくりで腹立たしいアパホテルの半分程度の料金です。
東向きの部屋はスカイツリーが近くに見えますが、西向きの部屋は不忍池や山手線の内側の都心の景色が素晴らしいです。
そして眼下にはアメ横とひっきりなしに走る電車が見られる、トレインビューの部屋です。
当然夜景もこの通り、この日は空に三日月(写真では小っちゃいですが)、部屋の中で三脚を立てて撮ってみました。
手前に走る電車の窓灯りが見える、鉄道写真です。

[夜景]
水戸の梅の記事を中断してこの記事にした理由は、昨日のネットで「富士山に巨大つるし雲」という記事を見つけたからです。
10日の朝、外を見ると遥かビルの向こうに雪をかぶった富士山が見えました。
富士山頂の上に、2段か3段のレンズ雲のようなものが見えます。
その時はつるし雲ということが分からずに、富士山と手前の山手線のコラボ写真を撮ったつもりでしたが、次の日につるし雲のことを知ったのでした。
この写真がこれ。

[トレインビュー]
えっ、富士山がよく見えないって?
じゃあ、これならばいいでしょう。
PLフィルターをかけて撮って、画像は少しコントラストを強くして、富士山を見えやすくしました。
全部クリックしてど~ぞ!

[富士山]
最近高騰している都心のホテルとしては値段も良心的で、週末のぼったくりで腹立たしいアパホテルの半分程度の料金です。
東向きの部屋はスカイツリーが近くに見えますが、西向きの部屋は不忍池や山手線の内側の都心の景色が素晴らしいです。
そして眼下にはアメ横とひっきりなしに走る電車が見られる、トレインビューの部屋です。
当然夜景もこの通り、この日は空に三日月(写真では小っちゃいですが)、部屋の中で三脚を立てて撮ってみました。
手前に走る電車の窓灯りが見える、鉄道写真です。

[夜景]
水戸の梅の記事を中断してこの記事にした理由は、昨日のネットで「富士山に巨大つるし雲」という記事を見つけたからです。
10日の朝、外を見ると遥かビルの向こうに雪をかぶった富士山が見えました。
富士山頂の上に、2段か3段のレンズ雲のようなものが見えます。
その時はつるし雲ということが分からずに、富士山と手前の山手線のコラボ写真を撮ったつもりでしたが、次の日につるし雲のことを知ったのでした。
この写真がこれ。

[トレインビュー]
えっ、富士山がよく見えないって?
じゃあ、これならばいいでしょう。
PLフィルターをかけて撮って、画像は少しコントラストを強くして、富士山を見えやすくしました。
全部クリックしてど~ぞ!

[富士山]
urutorahurosu at 05:33│Comments(3)│ちょっといい旅・小さな旅
この記事へのコメント
3. Posted by ゆめ 2019年03月12日 09:43
ビルの背後に富士山が^o^
そして、その上につるし雲が!
生で富士山を見たこと自体ない私にとって、なかなか見れない光景なので、こちらで拝見できてうれしいです♪
そして、その上につるし雲が!
生で富士山を見たこと自体ない私にとって、なかなか見れない光景なので、こちらで拝見できてうれしいです♪
2. Posted by nobinobi 2019年03月12日 10:34
スカイツリー
まだ、行ったこと無いんですよな♪(*´ω`*)
行ってみたいです(*≧∀≦*)
まだ、行ったこと無いんですよな♪(*´ω`*)
行ってみたいです(*≧∀≦*)
1. Posted by えり 2019年03月12日 15:36
こんにちは。写真が綺麗ですね。
スカイツリーには一度行きました。
眺めが良く、素敵な場所でした。
江の島からも富士山が見えました。
何処にでも行けていいですね(^^♪
スカイツリーには一度行きました。
眺めが良く、素敵な場所でした。
江の島からも富士山が見えました。
何処にでも行けていいですね(^^♪