2018年04月02日
値上げの春 少しは京都市を見習えよ!
京都で桜まみれならぬ花粉まみれになって、今朝戻ってきました。
さあ4月になって、いろいろな物が値上がりしています。
公共料金から保険料、食品、医療費まで、歯科の点数もほんのちょっぴりですが上がりました。
今年の正月以来の京都ですが、いつも使っているバス地下鉄のフリー切符がこのご時世なのに値下がりしていたのにはびっくりしました。
バス地下鉄二日間乗り放題が2000円から1700円に値下げ。
同じく一日券が1200円から900円に値下げ。
二日間券ならばどこに行っても一日たった850円でOKですよ~。
でもよく考えてみたら、観光客が一番利用する市バスの一日券が500円から700円に値上げしています。
要するに「バス専用」と「バス地下鉄両方OK」との差額を少なくして、バスの混雑緩和を狙ったのでしょう。
でも普通はこういう場合は、バス専用の方だけ値上げするものですが、この値下げはなかなか勇気のある決断だと思います。
というわけで、今月は京都桜紀行。
こちらはまだ桜は蕾なので、満開が終わって見頃が過ぎるまで、京都の桜をアップします。
デザインも一新したフリー切符をクリックしてど~ぞ!

[フリー切符]
さあ4月になって、いろいろな物が値上がりしています。
公共料金から保険料、食品、医療費まで、歯科の点数もほんのちょっぴりですが上がりました。
今年の正月以来の京都ですが、いつも使っているバス地下鉄のフリー切符がこのご時世なのに値下がりしていたのにはびっくりしました。
バス地下鉄二日間乗り放題が2000円から1700円に値下げ。
同じく一日券が1200円から900円に値下げ。
二日間券ならばどこに行っても一日たった850円でOKですよ~。
でもよく考えてみたら、観光客が一番利用する市バスの一日券が500円から700円に値上げしています。
要するに「バス専用」と「バス地下鉄両方OK」との差額を少なくして、バスの混雑緩和を狙ったのでしょう。
でも普通はこういう場合は、バス専用の方だけ値上げするものですが、この値下げはなかなか勇気のある決断だと思います。
というわけで、今月は京都桜紀行。
こちらはまだ桜は蕾なので、満開が終わって見頃が過ぎるまで、京都の桜をアップします。
デザインも一新したフリー切符をクリックしてど~ぞ!

[フリー切符]
urutorahurosu at 13:47│Comments(1)│ディープな京都
この記事へのコメント
1. Posted by oanikki 2018年04月02日 16:27
天気に恵まれ京都の桜を存分に楽しまれたのではないでしょうか。お話と写真を楽しみにしています。
<AT>
<AT>