2018年02月28日
熱海梅園ラスト写真
明日からいよいよ3月になるのですが、昨夜もボタボタと水分たっぷりの雪が降り、今朝はそれが半分融けた状態で残っているこちら北国であります。
この辺にはまとめて梅が咲く場所がなかなかないので、熱海梅園のような規模でも結構春を感じて嬉しくなってしまうのです。
というわけで、熱海梅園のラストの写真です。
三脚持参なので、そのままストレートに撮るのでは芸がないので、いろいろ撮り方を工夫して撮ってみます。
まずはシャッタースピードを1/2秒にして、滝の水を素麺のようにいや絹糸のように表現してみました。

[1/2秒]
梅の花は近づいてクローズアップで撮るよりも、離れた位置からややソフトをかけてボリュームアップした写真の方がきれいです。
紅梅のグラデーションがいいですね。

[グラデーション]
白い梅は写真の主役にするとなかなか難しいので、雪景色のような背景にした方がいいですな。
一番奥の背景は黒く落とした方が、花が引き立ちます。

[紅白梅]
梅にもいろいろ種類があって、あまり詳しくはないのですがこれはしだれ梅。
まるで桜のような華やかな写真になりました。
全部クリックしてど~ぞ!

[枝垂梅]
この辺にはまとめて梅が咲く場所がなかなかないので、熱海梅園のような規模でも結構春を感じて嬉しくなってしまうのです。
というわけで、熱海梅園のラストの写真です。
三脚持参なので、そのままストレートに撮るのでは芸がないので、いろいろ撮り方を工夫して撮ってみます。
まずはシャッタースピードを1/2秒にして、滝の水を素麺のようにいや絹糸のように表現してみました。

[1/2秒]
梅の花は近づいてクローズアップで撮るよりも、離れた位置からややソフトをかけてボリュームアップした写真の方がきれいです。
紅梅のグラデーションがいいですね。

[グラデーション]
白い梅は写真の主役にするとなかなか難しいので、雪景色のような背景にした方がいいですな。
一番奥の背景は黒く落とした方が、花が引き立ちます。

[紅白梅]
梅にもいろいろ種類があって、あまり詳しくはないのですがこれはしだれ梅。
まるで桜のような華やかな写真になりました。
全部クリックしてど~ぞ!

[枝垂梅]
urutorahurosu at 05:35│Comments(0)│写真の話