清里駅前廃墟通り清里の森 もう見る影もなし

2017年11月14日

清里から富士山を見る

清里は長野県との県境にあって、ギリギリ山梨県ですから、富士山も見えます。
これは八ヶ岳高原道路から見た富士山。
静岡県側から見る富士山に比べてスリムでスッキリしています。
f26789e9.jpg




[高原道路から]









清里で繁盛しているのは清泉寮。
なんといっても清里開墾のシンボルですから、ここだけは外せません。
駅前地区があんな状態でも、清泉寮のジャージー牛のソフトクリームだけは長蛇の列です。

その牧場から見る富士山と澄んだ空気も絶景です。
駅前の廃墟群を全部撤去してアンノン族時代の前に戻せば、清里には本当の絶景が戻ってきます。
この景色だけはごまかしのない超一級品です。
全部クリックしてど~ぞ!
04aea36b.jpg

 [清泉寮から]











清里には、まだ悲惨な状態の場所があるのですが、それは次回です。

この記事へのコメント

3. Posted by chamma   2017年11月14日 09:42
何だか滅茶苦茶、無茶苦茶にされた故郷を見る気になれなくって、
田舎に帰った時も廃墟などは空を見ながら素通りしています。
子どものころの清里の素朴さがほんとうに懐かしいです。
日活の裕次郎さん、浅丘ルリ子さん、二谷英明さんたちが
自然の風景の中での、映画のロケに来たのを見に行ったり・・・
夏のカントリフェアーには当時のライシャワーアメリカ大使が見えて
高原野菜の品評会を眺めるのを見たり・・
私たちの学校とアメリカの高校生と野球の親善試合をしたり・・
安っぽい派手な建物はなく・・・
私たち山岳スキー部の部長の旅館とスキー仲間のジュース工場が
あのあたりで目立った、落ち着いた建物でした。
>まだ悲惨な状態の場所・・・
顔を両手で塞いで・・ 指の隙間から貴ブログの写真を
覗かせてもらっています。
2. Posted by ブルースカイ   2017年11月14日 13:57
北八から南の赤岳まで縦走した頃はとても静かな町でした。夕暮れ時疲れて麓にたどり着いた時、テントを張る気力もなく、休ませてもらおうと立ち寄った農家の人がわざわざお風呂を焚いてくれました。疲れが吹き飛んで、いっぺんに清里が好きになりました。優しい気持ちがうれしくて、それを思うと、はやく元の町の姿に戻ってほしいと願う気持ちが山々です。
1. Posted by kusakabe-dc   2017年11月14日 22:54
chammaさん、ブルースカイさんへ
自分もうろ覚えですが、ファンシーな駅前になる直前の清里を覚えています。
もちろん車などないので、バスに乗って砂利道を美し森まで行きました。
清泉寮にも行って、清里の魅力を満喫しました。
まあ、駅前などはもう元の姿に戻るのは無理でしょうね。
いっそのこと、廃墟の町を演出して、映画村のようにホラー村として売り出せばいいのかもしれません。冗談ですが。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
清里駅前廃墟通り清里の森 もう見る影もなし