2017年10月17日
選挙の後に待っているのは・・
寒いですね。
北海道では平地でも積雪の予報ですね。
一方沖縄は31度。
北海道の候補者の皆さん、ご苦労様です。
さてサラリーマンの皆さんは、今月から給料から毎月差し引かれる厚生年金保険料がアップしたことは知っていますよね。
国は2004年の制度改革時、「保険料アップは2017年10月まで」と宣言したのでしたが、どうやらその先もありそうなのです。
おそらく2019年には保険料率25.9%の実施が本格的に検討されるはずで、東京五輪の頃には月収30万(年収360万円)のサラリーマンだと年間29万円ほどの負担増になる可能性があるとのことです。
簡単に言えば、一年のうち一か月はタダ働きしなければならなくなるということですな。
すでに年金も「70歳から支給する」というような提案が浮上しているわけで、いつになったら穏やかにリタイヤ生活が送れるのか想像がつきません。
まあ、国が約束することは昔から全部嘘っぱちと決まっているわけで、
村山政権時の「恒久減税」しかり、小泉政権時の「100年安心年金」しかり。
全部嘘っぱちでした。
民主党政権時に小泉ジュニアが予算委員会かなんかで「総理、僕たちが60歳になった時に、果たして年金がちゃんとでるのでしょうか?」というバカな質問をしたのには笑えました。
そんなの「100年安心と約束した自分のオヤジに聞け!」って。
選挙公約なんていうのも、解散が決まってからあわてて作るウソとまやかし。
いつも外れる気象庁の長期予報よりもあてになりません。
選挙公約を読んで投票先を決めるなんていうことはやっちゃいけませんよ。
あとでガッカリするだけですからね。
どこが勝つにしても、与野党拮抗して緊張感のある政治になるのがいいのではないでしょうか。
まったく困ったもんだ。
クリックしてど~ぞ!

[困ったもんだ]
北海道では平地でも積雪の予報ですね。
一方沖縄は31度。
北海道の候補者の皆さん、ご苦労様です。
さてサラリーマンの皆さんは、今月から給料から毎月差し引かれる厚生年金保険料がアップしたことは知っていますよね。
国は2004年の制度改革時、「保険料アップは2017年10月まで」と宣言したのでしたが、どうやらその先もありそうなのです。
おそらく2019年には保険料率25.9%の実施が本格的に検討されるはずで、東京五輪の頃には月収30万(年収360万円)のサラリーマンだと年間29万円ほどの負担増になる可能性があるとのことです。
簡単に言えば、一年のうち一か月はタダ働きしなければならなくなるということですな。
すでに年金も「70歳から支給する」というような提案が浮上しているわけで、いつになったら穏やかにリタイヤ生活が送れるのか想像がつきません。
まあ、国が約束することは昔から全部嘘っぱちと決まっているわけで、
村山政権時の「恒久減税」しかり、小泉政権時の「100年安心年金」しかり。
全部嘘っぱちでした。
民主党政権時に小泉ジュニアが予算委員会かなんかで「総理、僕たちが60歳になった時に、果たして年金がちゃんとでるのでしょうか?」というバカな質問をしたのには笑えました。
そんなの「100年安心と約束した自分のオヤジに聞け!」って。
選挙公約なんていうのも、解散が決まってからあわてて作るウソとまやかし。
いつも外れる気象庁の長期予報よりもあてになりません。
選挙公約を読んで投票先を決めるなんていうことはやっちゃいけませんよ。
あとでガッカリするだけですからね。
どこが勝つにしても、与野党拮抗して緊張感のある政治になるのがいいのではないでしょうか。
まったく困ったもんだ。
クリックしてど~ぞ!

[困ったもんだ]
urutorahurosu at 06:19│Comments(2)│今日このごろ
この記事へのコメント
2. Posted by 福島太郎 2017年10月17日 06:53
ご指摘の
『与野党拮抗して緊張感のある政治になる』
まさに、これに尽きますね。
国民が良い政治を期待するならば
そういう状態をつくるのが
最高の選択でしょう。
これに優る選択はありません。
全く同感です。
政策についてのご指摘も同感です。
政策なんて当てにはなりません。
どうせ大体はデタラメです。
政策を読んで素晴らしいなんて共感するのは愚の骨頂です。
自民党に300議席を与えて何かを期待しようなんてのは
最悪の選択です。
『与野党拮抗して緊張感のある政治になる』
まさに、これに尽きますね。
国民が良い政治を期待するならば
そういう状態をつくるのが
最高の選択でしょう。
これに優る選択はありません。
全く同感です。
政策についてのご指摘も同感です。
政策なんて当てにはなりません。
どうせ大体はデタラメです。
政策を読んで素晴らしいなんて共感するのは愚の骨頂です。
自民党に300議席を与えて何かを期待しようなんてのは
最悪の選択です。
1. Posted by ブルースカイ 2017年10月17日 07:04
Kusakabe-dcさん
よくもまあ嘘っぱちだらけの公約を並べ立ててるもんですね。アベノミクスは失敗だと自分で認めていながらまだ言い続けてるんですから、詐欺師同然ですね。
詐欺師集団を指示するというのですすから、年金を受け取る前に命まで吸い取られてしまうでしょうに。
とんでもない言葉のまやかしに気づかない若者たちが多いのにひやひやしています。まともな政治が行われるなんて夢物語で、税金がごまかされ、好き勝手に使われてしまうでしょうに
よくもまあ嘘っぱちだらけの公約を並べ立ててるもんですね。アベノミクスは失敗だと自分で認めていながらまだ言い続けてるんですから、詐欺師同然ですね。
詐欺師集団を指示するというのですすから、年金を受け取る前に命まで吸い取られてしまうでしょうに。
とんでもない言葉のまやかしに気づかない若者たちが多いのにひやひやしています。まともな政治が行われるなんて夢物語で、税金がごまかされ、好き勝手に使われてしまうでしょうに