2017年10月11日
鬼伝説
みちのくYOSAKOI大賞を余裕で受賞した弘前市の「AOMORI花嵐桜組」。
2日目に5回演舞を披露したようですが、そのうち3回を違う会場で撮りました。
とにかく動きが激しくて、カメラのオートフォーカスが間に合いません。
3回目で大体の演武の動きの予想がついたので、一番まともに撮れました。
多少順不同になりますが、少しだけ写真をアップします。
今年の花嵐桜組のテーマは「鬼」。
鬼といっても人助けをするいい鬼の伝説です。
まずは真っ赤な幕が登場して、その隙間から鬼の顔がちょっとのぞいています。

[幕]
幕が開くと、なんともかわいい鬼たちの集団が、皆それぞれ違う動きをして蠢いています。

[蠢く]
そして鬼たちの乱舞・・

[乱舞]
一斉に観客の方に走ってきて鬼の頭巾を外すと、さあ鬼伝説の始まりです。
全部クリックしてど~ぞ!

[鬼伝説の始まり]
次回からは順不同の写真になりますが、3回も追っかけをして会場を移動したかいがありました。
2日目に5回演舞を披露したようですが、そのうち3回を違う会場で撮りました。
とにかく動きが激しくて、カメラのオートフォーカスが間に合いません。
3回目で大体の演武の動きの予想がついたので、一番まともに撮れました。
多少順不同になりますが、少しだけ写真をアップします。
今年の花嵐桜組のテーマは「鬼」。
鬼といっても人助けをするいい鬼の伝説です。
まずは真っ赤な幕が登場して、その隙間から鬼の顔がちょっとのぞいています。

[幕]
幕が開くと、なんともかわいい鬼たちの集団が、皆それぞれ違う動きをして蠢いています。

[蠢く]
そして鬼たちの乱舞・・

[乱舞]
一斉に観客の方に走ってきて鬼の頭巾を外すと、さあ鬼伝説の始まりです。
全部クリックしてど~ぞ!

[鬼伝説の始まり]
次回からは順不同の写真になりますが、3回も追っかけをして会場を移動したかいがありました。
urutorahurosu at 05:04│Comments(0)│写真の話