2017年09月19日
稲田の中の赤い帯
台風一過のフェーン現象で、昨日の東京は暑かったようですが、日曜日の東京は一日中雨でちょっと肌寒かったですね。
「まだ9月なのに寒~い」という声が聞こえてきて、北国住人の自分にはちょっと違和感を覚えたのでした。
こちらは秋祭り真っただ中ですから。
そろそろ彼岸花の時期ですが、こちらは彼岸花の群生地がほとんどありません。
埼玉の巾着田や奈良の明日香村の段々畑の畔の彼岸花が恋しいです。
今の時期、山形市の西の山の麓に行くと、色づき始めた稲田の中に何やら赤い帯が見えます。

[赤い帯]
近づくと、彼岸花ではなくてケイトウの花です。
この辺では畑でケイトウの花を栽培しているようで、ちょうどその収穫期だと新聞に出ていました。
ケイトウの花は漢字では鶏頭と書きますが、その形を見ると、まあよく名付けたものだと思います。
背景の紫は秋茄子ですな。

[鶏頭]
辺りには小さいながら夏の名残りの蓮の花もまだ寂しげに残っていて、のどかな風景でした。
全部クリックしてど~ぞ!

[名残り]
「まだ9月なのに寒~い」という声が聞こえてきて、北国住人の自分にはちょっと違和感を覚えたのでした。
こちらは秋祭り真っただ中ですから。
そろそろ彼岸花の時期ですが、こちらは彼岸花の群生地がほとんどありません。
埼玉の巾着田や奈良の明日香村の段々畑の畔の彼岸花が恋しいです。
今の時期、山形市の西の山の麓に行くと、色づき始めた稲田の中に何やら赤い帯が見えます。

[赤い帯]
近づくと、彼岸花ではなくてケイトウの花です。
この辺では畑でケイトウの花を栽培しているようで、ちょうどその収穫期だと新聞に出ていました。
ケイトウの花は漢字では鶏頭と書きますが、その形を見ると、まあよく名付けたものだと思います。
背景の紫は秋茄子ですな。

[鶏頭]
辺りには小さいながら夏の名残りの蓮の花もまだ寂しげに残っていて、のどかな風景でした。
全部クリックしてど~ぞ!

[名残り]
urutorahurosu at 05:13│Comments(0)│めぐる季節