2017年09月13日
黒部峡谷鉄道 復路
黒部峡谷鉄道始発の列車までまだ時間があるので、最後の撮り鉄をします。
宇奈月から終点の欅平まで、峡谷鉄道のトンネルの数は41。
これが41番目のトンネルの出口です。

[トンネルNo41]
始発列車で指定されたリラックス車両は貸切状態。

[貸切車両]
でも途中駅ですれ違うトロッコ車両はほぼ満席。

[トロッコ車両]
途中、黒薙駅から少しの乗客が乗り込みます。

[黒薙駅]
やがて宇奈月駅に到着。
眼下に見える橋はかつて峡谷鉄道が通っていた旧やまびこ橋。
今は遊歩道として使われています。

[新旧やまびこ橋]
富山地鉄の宇奈月温泉駅に急いで、新黒部まで。
北陸新幹線の車中で食べた駅弁ですが、富山湾の幸が詰まっている習作でした。
中身の写真は撮り忘れ、これで約1000円は安かった。

[富山湾]
大人の休日俱楽部4日間乗り放題パスの特権を利用して、長野乗り換えで軽井沢途中下車。
1時間の乗り換え時間の間に、いつものお店でソーセージのお土産をゲットして、駅でお茶して帰ってきました。
結局今回の旅の一枚は・・・
トンネルの中の水たまりの、これ・・かな?
全部クリックしてど~ぞ!

[水たまり]
宇奈月から終点の欅平まで、峡谷鉄道のトンネルの数は41。
これが41番目のトンネルの出口です。

[トンネルNo41]
始発列車で指定されたリラックス車両は貸切状態。

[貸切車両]
でも途中駅ですれ違うトロッコ車両はほぼ満席。

[トロッコ車両]
途中、黒薙駅から少しの乗客が乗り込みます。

[黒薙駅]
やがて宇奈月駅に到着。
眼下に見える橋はかつて峡谷鉄道が通っていた旧やまびこ橋。
今は遊歩道として使われています。

[新旧やまびこ橋]
富山地鉄の宇奈月温泉駅に急いで、新黒部まで。
北陸新幹線の車中で食べた駅弁ですが、富山湾の幸が詰まっている習作でした。
中身の写真は撮り忘れ、これで約1000円は安かった。

[富山湾]
大人の休日俱楽部4日間乗り放題パスの特権を利用して、長野乗り換えで軽井沢途中下車。
1時間の乗り換え時間の間に、いつものお店でソーセージのお土産をゲットして、駅でお茶して帰ってきました。
結局今回の旅の一枚は・・・
トンネルの中の水たまりの、これ・・かな?
全部クリックしてど~ぞ!

[水たまり]
urutorahurosu at 05:33│Comments(3)│乗り鉄 撮り鉄
この記事へのコメント
3. Posted by chotto18 2017年09月13日 07:44
先日行きました、懐かしいです。
2. Posted by kotobuki707 2017年09月13日 22:49
トロッコ列車良いなぁ...
黒部ダムも行きたいなぁ~
黒部ダムも行きたいなぁ~
1. Posted by なな 2017年09月28日 06:25
おはようございます(^^)
行ってみたいです(≧∇≦)
行ってみたいです(≧∇≦)