2017年09月12日
峡谷の水の色
さて一夜明けた祖母谷の朝。
昨夜宝石箱のような星空を見せてくれた空です。

[見上げれば]
旅館の朝食というのは、どうしていつもこんなに美味しいのでしょうか。
夜明け前に内風呂に入り、二度寝して、朝食前に露天風呂に入ったせいでしょうか。
始発の黒部峡谷鉄道に乗るために8時半過ぎにチェックアウトします。
始発といっても発車は9時16分。
ゆっくりブラブラしながら歩きます。
旅館のそばに「中部山岳国立公園 黒部峡谷祖母谷峡」の標識。

[標識]
見下ろせばV字型というよりもハイレグカットのような祖母谷峡です。

[ハイレグ]
水の色も透明なコバルトブルー。

[水の色]
ここは欅平駅下の黒部川本流との合流地点。
左の緑っぽい色の黒部川に、手前からコバルトブルーの祖母谷川の水が流れ込みます。
全部クリックしてど~ぞ!

[合流]
昨夜宝石箱のような星空を見せてくれた空です。

[見上げれば]
旅館の朝食というのは、どうしていつもこんなに美味しいのでしょうか。
夜明け前に内風呂に入り、二度寝して、朝食前に露天風呂に入ったせいでしょうか。
始発の黒部峡谷鉄道に乗るために8時半過ぎにチェックアウトします。
始発といっても発車は9時16分。
ゆっくりブラブラしながら歩きます。
旅館のそばに「中部山岳国立公園 黒部峡谷祖母谷峡」の標識。

[標識]
見下ろせばV字型というよりもハイレグカットのような祖母谷峡です。

[ハイレグ]
水の色も透明なコバルトブルー。

[水の色]
ここは欅平駅下の黒部川本流との合流地点。
左の緑っぽい色の黒部川に、手前からコバルトブルーの祖母谷川の水が流れ込みます。
全部クリックしてど~ぞ!

[合流]
urutorahurosu at 05:06│Comments(1)│ちょっといい旅・小さな旅
この記事へのコメント
1. Posted by ブルースカイ 2017年09月15日 16:17
kusakabe-dcさん
私の山の大先輩が黒四ダムから黒部峡谷を単独行で下ったことがあります。断崖絶壁の細い道をよくぞ歩いたと感心しました。満天の星空と清らかな水、秘境の露天風呂は最高の思い出になりますね。
脚力が落ち体脂肪が増えてしまい、秘湯は遠くなりにけりです。
私の山の大先輩が黒四ダムから黒部峡谷を単独行で下ったことがあります。断崖絶壁の細い道をよくぞ歩いたと感心しました。満天の星空と清らかな水、秘境の露天風呂は最高の思い出になりますね。
脚力が落ち体脂肪が増えてしまい、秘湯は遠くなりにけりです。